見出し画像

「潜在的」

いきなり辞書的な語彙。

ศักยภาพ (sak-kaya-phap) サッカヤパープ

「潜在的」だそうです。

外国語の語彙が増える時って、それまで全然キャッチできていなかった語が急に聞こえるようになり、ん?どういう意味だ?と連続して気になる、みたいなことないですか?

これは私が座学は一切せず、日常生活からのみインプットしているせいかも知れないんですが。いや、でも座学でもおなじような現象が起きる気はするな。。。(と、学生時代の英語を思い出し。。勉強はそんなに好きじゃなかったから、目にする語彙量が全然少なかったとは思いますが。。)

今は、日本語、タイ語、英語が生活の中にありますが、外国語であるところのタイ語、あるいは英語、のどっちかの語彙が増えると、なぜかもう一つの言語の語彙とか、言い回しとかが自分のバリエーションとして増えている、ということが時々起きます。

これが、発達とか心理系の分野で言われるところの「統合」ってやつだと思うのですが。

学生時代の勉強でも時々耳にした、寝ている間に記憶していることがある、みたいなことなんだな、と今更理解したり。

覚えよう!!と意識したことよりも、何回か目にしたり耳にしていて、意識していなかったのに、気づいたら覚えてた、みたいなことありますよね?(うまく説明できないw)

それって、顕在意識、ではなく、自分の意思ではコントロールしきれない潜在意識の領域のことだからなんだと思います。

と、説明する力がないまま、あー、仕事で耳にしていた「サッカヤパープ」(潜在顧客、ニーズ)とかと、心理系の話の中で耳にした「サッカヤパープ」ね!同じなのね!

となんか昨日急に耳に飛び込んできて、調べてみて納得しておりました。

最近もっぱら「潜在意識」が個人的にブームです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?