見出し画像

Company of the Year~学びと交流に満ちた5日間~

Company of the Year (COY)
https://ja-japan.org/contests/COY.html
模擬株式会社を設立してビジネス体験を行うStudent Company Programに参加した高校生が出場する国際大会。アジア各国の代表高校生が終結し、ビジネス・プレゼン(ピッチ)、ビジネス・ビデオ、カンパニーレポート、商品展示販売会でお互いの成果を披露し、その年の最優秀社を表彰するもの。

2024年3月にマレーシアで行われたCOYに、福岡市立福翔高等学校のRafflesia社より4名の高校生が日本代表として出場しました。出場生徒全員に記事を書いていただきましたので、Rafflesia社の営業部で活躍した斎藤澪央さんから寄せられた記事をご紹介します。

=====

初めての国際大会の参加、初めての海外渡航ということで、かなり不安で緊張しましたが、始まってみるとそのような不安も忘れ、終始充実した大会期間を過ごすことができました。

私自身英語力には自信がなく、同じ大会に参加する生徒たちと仲良くなれるか不安でした。

しかし、1日目のアイスブレイクから4日目のアワードディナーまで、多くの生徒や審査員の方々が話しかけてくださり、少しずつ拙い英語ですが会話をすることもできました。

他国の生徒達と撮影した写真

なかには、日本の声優やソーシャルゲームが好きで日本語を少し勉強しているというシンガポールの生徒にも出会い、偶然にも私の知っているゲームだったので、そうした共通の話題で盛り上がることもできました。

また、2日目のメンタリングセッションで同じチームになった韓国の生徒に、「英語が得意ではないのであまり上手に話せないかもしれません。ごめんなさい。」と伝えたときに、「私たちだって日本語を話せないから一緒よ。ここはいろんな言語を話す人達が集まる大会なんだから、何も気にすることはないわ」と言ってくれたこともとても印象に残っています。

2日目のメンタリングセッションの様子

他にも、ビジネス・プレゼン(ピッチ)の際に、発表を控えているチームには「Good luck!」、発表を終えたチームには「Good job!」と声を掛け合っていたり、タレントショーやアワードディナーの際に衣装やパフォーマンスを褒め合ったりと終始お互いへのリスペクトや優しさに満ちた大会でした。

ピッチ後のパネルインタビューも、面接と聞いたので緊張していたのですが、予想に反して良い意味でラフな雰囲気で、緊張どころか、楽しむことができました。

元々国際系の進路を志望していたのですが、今回の経験を通して更に海外の方と交流する仕事に就きたいという意思が強まりました。

また、もっと英語を勉強していたらこんなに良い人達ともっと話せて、もっと仲良くなれたのにという後悔もあり、今後の英語学習へのモチベーションも高まりました。

今大会は新しい発見や学びに満ち溢れており、私の人生において最も充実した5日間でした。

この大会で得た経験を糧に、更に成長していきたいと思います。

福岡市立福翔高等学校 Rafflesia営業部 斎藤澪央

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?