見出し画像

こんな時に転職活動したらスムーズに内定を貰った

タイトルのとおり予てより転職を考えていた私は、コロナで定時で帰れるようになったことをきっかけに転職活動を開始したら1度も対面せずに内定出たよって話。

3月頭にビズリーチとミイダスに登録して、とりあえずやりたいことできそうなとこの社風を見て自分に合ってそうな企業を選考した。

履歴書と職務経歴書を作成し、10社ほど応募して5社書類選考を通過した。

5社落ちたがそのうち2社がコロナの影響で募集を取りやめたそうだ。

書類選考が通った5社すべてがWEB面談/面接だった。自宅から面接をしてくれたマネージャーの方もいた。

面談がなかった2社から面接開始になりどちらも役員面接まで行ったが、1社はコロナが収まったら役員の方と直接面接とのことで、もう1社はそのままWEBで役員面接となった。

給与にあまりこだわりがないが副業は続けたいことや、今の会社の不満点を正直に話した。

数日後、内定の連絡が来た。転職サイトに登録してから1ヶ月程度である。

時間があったからじっくり書類を作りこんだり面接対策したのが良かったと思う。

今は内定は出たもののこんな状況だから7月くらいから来てねってなってひとまず落ち着いた感じ。

ちなみに他の4社は辞退した。ちょっと雑談したらどこもテレワーク移行とかで総務がすごく忙しいらしい。

まとめると、こんなときだからこそじっくり職務経歴書を作りこんで、WEB面接でサクサク転職活動するのもアリなんじゃないかな。

逆にWEB面接してないようなとこは怪しいから省いていいと思ったり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?