見出し画像

youtubeキッズは知らない、ドロドロ『Minecraft』お家騒動


久々に『Minecraft』をやりたいなーと友達と話してた。未だに小学生から最も人気のある『Minecraft』、実は10年以上前のα版から私はプレイしていたんだけど、最近コロナで暇なこともあって、無性にダイヤ掘りがしたくなったのだ。

さっそく、公式サイトからクライアントをダウンロードしようとすると、ログインを要求される。うんうん唸って、以前のアカウントのIDとパスワードを何とか思い出し、ログインすると今度は「このアカウントは無効です」的な表記。まぁあれだけ前だし仕方ない、お布施もかねて購入してさっそくダウンロード。友達とどのサーバーで待ち合わせするかDiscordで盛り上がりながらインストールを待ち、さっそくプレイを始めた。

おおおおお、懐かしい。UIもあちこち改善されてて、こりゃ実質『Minecraft 3』ぐらいまであるなと感動したまま、さっそくオンラインに潜り込む。すると友達と全く話が噛み合わない。おかしいぞと調べると、私が購入したものはWindows 10版というもので、友達のJava版と違うゲームだという。仕方ないのでJava版も買う。

コメント 2020-05-19 192312

同じPCに2本のMinecraft……くるぞ!(因みにMinecraft自体は4本ぐらい所有してる)


さっそく調べると、同じMinecraftでもこいつらは似ても似つかないものだった。単にJavaとC++で環境が違うだけでなく、根本的な仕様が違う。Win10版はMODが使えず、代わりにオンラインストアからテクスチャを購入する仕様だったり、サーバーも基本的に公式が有料で売り出すものを使うのでJava版のプレイヤーと一緒に遊べない。はっきり言って、他ハードのプレイヤーと遊ばない限り、Win10版はJava版の下位互換と言ってさえいい。

なぜこんなWin10版がしょっぱいかというと、これが「移植版の逆移植版」という頓珍漢な出自だからである。

元々『Minecraft』はPCのみで遊べるゲームだった(JAVA版)。そこからダウングレードしたものをスマホやコンシューマ版に向けて移植したのだが、Win10版はそうした移植版を更にPC版へ移植したような作品なのである。驚くべきことに、何故かこちらの方が1000円ほど高い。

コメント 2020-05-17 133229

仕方ないのでJava版を購入するに至ったが、いくら何でも納得いかない。何度公式ストアを読み直しても、Java版との差異が唯一勝る「クロスプラットフォーム」の一点のみで、MODが使えないとか、Verが遅れがちなこと、Verを任意で変更できないことには触れられていない。はっきり言って、これは優良誤認にも近い、プレイヤー誤解を招きかねない売り方だ。

まして子供ファンの多いMinecraftのこと、動画などで「僕もMODを入れたい」「変なサーバーに遊びに行きたい」と憧れたキッズが「PC版」を買い求めた結果、Windows10版を買ってしまったケースなど目もあてられない。実際、Microsoftフォーラム、Yahoo知恵袋などあちこちにこうした嘆きがあふれているが、Microsoftは同じゲームのオンラインストアであるSteamやEpic Game Storeと異なり、現状ゲームの返金には対応していない。こんなにややこしい仕様であっても!

コメント 2020-05-19 190849

明らかにキッズとおぼしき質問が悲しい。親がキッズの代わりに返金を申し出て棄却されることもあるようだ。


なぜこんな仕様に?一体何の得があるの?と思い調べてみたところ、でるわでるわ。『Minecraft』にまつわる様々な企業・個人の思惑が浮かび上がった。今回お話するのは、HIKAKIN氏のマイクラ動画を日々楽しみにするキッズには到底教えられないドロドロお家騒動である。


Notchという伝説

画像3

「調べたら」といったが、実をいうと今回説明する内容の8割ぐらいはもともと私が把握していた内容だ。

ここから先は

5,785字 / 3画像

メセナプラン

¥1,980 / 月
人数制限あり
このメンバーシップの詳細

「スキ」を押すと私の推しゲームがランダムで出ます。シェアやマガジン購読も日々ありがとうございます。おかげでゲームを遊んで蒙古タンメンが食べられます。