XM Anomaly ABADDON 沖縄 / 20151214 / #fromGooglePlus

一般公開です

XM Anomaly ABADDON 沖縄 お疲れ様でした!

画像1

今回はポータルの取り合いも勿論の事、海外や離島を使ったコントロールフィールドの駆け引きやシャードの輸送、そしてそれを阻止するべくガードリンクの張り合いが凄まじい事になっていました。

画像2

自分はこの戦いでは、今まで経験した事の無い形で戦いたいと思い、とある離島へ行く事にしました。いつもレジスタンス優勢の、それは青い青い島です。

その島へ、息を潜めて、エンライテンドである事が解るような物をすべて隠し(笑)、勿論インテルのログに残るような行動をせずに、ひたすらひっそりと上陸する訳です。最高に楽しいですよね。

画像3

そして迎えたAnomaly。エンライテンドのリンクをガードするべく、自分のいる離島に対してレジスタンスのリンクが貼られました。

「よし来た!」と思い、仲間と相談し、そのリンクをカットする事になりました。あと1時間弱。そしてターゲットのポータルを確認すると。。

「自分の地元(東京の杉並区)青さんのレゾじゃーん\(^o^)/」

いつもクロスファクションで交流させて貰っている方達で、顔がバレバレなんです。会った瞬間にバレます100パーセント。そして自分がこの島に居る事は直前まで知られたくない。。。というかなんでいらっしゃるの。。(笑)。

ターゲットのポータルはゴツゴツした岩と草で覆われた海岸沿いにある、沖縄の神聖なる岩。周りはそれ以外何もなく、舗装された道も一本なので人が歩いて行ったら即バレます

そしてポータルの周りで青さんが待機している可能性は極めて高いと判断。

自分「どうしましょう。。」
仲間「頑張ってください!」

そうだ解った。身を屈めて海沿いに少しずつ近づけばバレない。。かも。。

と思った自分は、海辺の岩場に身を隠しながらシュタッ、シュタッとninjaばりの隠密移動をし(この時初めてウミヘビを見る)、草に覆われた平地部は匍匐前進しながら、ポータルが見えるギリギリまで到達する事に成功したのでした。そうですね、一人で離島GORUCKです。

ポータルの近くに原付バイクを発見。うむ、やはりいらっしゃるな。。

画像4

草の上にうつ伏せながら、カット予定時刻まであと30分。息を潜めて待つ。寄ってくる虫を払う。近くの道に車が通る。見つからないように祈りながら、自分の服が周りと同系色、つまり緑色である事に感謝する。

あと15分。。10分。。5分。。Javis Virusを準備する。。時計が残り30秒を切ったら立ち上がり、ダッシュだ。。

そしてその時が来た。満を持してスックと立ち上がり、タッと走り込みポータルインレンジッ!そしてJavis virusをポータルへ注入。ポータルは反転され、リンクは切れたのでした。

「よしっ!完了ッ!お疲れさまですッ!」

そして満を持して辺りを見回すと。。
そう、誰も居ませんでした(´・ω・`)

俺は一人で何をしてたんだ。。あ、イングレスか(笑)。。

バイクはなんかカマとか入ってたから、地元の爺ちゃんとかのものだったのではないでしょうか。紛らわしいですよね。

その後は島内で戦いが繰り広げられました。タイミング的に島内で顔を合わせなかったのですが、すべてのメジャーメントが終わってから、ハングアウトでメッセージ頂き、「お疲れ様でした!」を交わすことが出来ました。

また良い経験が出来ました!
両陣営とも、ホントにお疲れ様でした!

#ingress
#abaddon 
#sitrep
#agentstory 
#okinawa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?