マガジンのカバー画像

木質バイオマスエネルギー

14
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

宿+エネルギーは星のリゾートに通ずる

宿+エネルギーは星のリゾートに通ずる

sonrakuは、あわくら温泉元湯とmammaという2つの宿を運営しながら、バイオマス事業を展開しています。この「宿+エネルギー」という組み合わせ、実は星のリゾートさんに通じるものがあるのです。

こちらをご覧ください。https://www.hoshinoresorts.com/aboutus/

これは星のリゾートの社長挨拶や会社沿革のページなのですが、実は星のリゾートは当初旅館業と水力発電事

もっとみる
韓国ボイラーメーカー Kiturami社レポ(2016年)

韓国ボイラーメーカー Kiturami社レポ(2016年)

場所:韓国南東部 慶尚北道清道(Chengdoチョンド)郡

2年前のことだが、韓国のKiturami社という大手の給湯器メーカーに視察に行ったことがあって、そこで製造していたバイオマスボイラーのことについて改めて記しておきたい。バイオマスの家庭利用について、1つのヒントになるかと思い。ちなみに、撮影は禁止であったため、写真はないんです。

もっとみる
こらFIT(固定価格買取制度)!!

こらFIT(固定価格買取制度)!!

バイオマスエネルギーの観点から、FIT制度のおかしさについていくつか述べさせて。FIT制度とは、20年間固定の価格で電力買取ますよ、という再エネ推進のための制度。(以下、資源エネルギー庁ウェブサイトより抜粋。https://goo.gl/nH5FXS

もっとみる