見出し画像

ヒカルド・マリオ・ゴンザルベス教授  ー正信偈ノートー 『正信偈についての考察』 善導大師 二種の深い信仰       毎朝のお朝勤の後にポルトガル語の仏教書を少しづつ読みます。日本語翻訳あり。

おはようございます。 今日も一緒にお参りをいたしましょう!
Bom dia a todos! Vamos juntos rito matinal.


  1. A Dupla Fé Profunda: Dentre as formulações doutrinárias de Shan-tao, é de fundamental importância o conceito de Dupla Fé Profunda, que Shinran transcreve no Livro da Fé (Shin no Maki) do Kyôgyô Shinshô:
    A Fé Profunda consiste em crer em profundidade. Temos aqui dois itens. O primeiro consiste em crer profunda e firmemente que sou um ente profano carregado de culpas e males, errante através de nascimentos e mortes em que me vejo mergulhado desde um passado imemorial, sem encontrar nenhuma possibilidade de libertação. O segundo consiste em crer profunda e firmemente que os quarenta e oito Votos do Buda Amida atraem e acolhem os seres viventes que, entregando-se ao Poder daqueles Votos sem a menor dúvida ou hesitação, certamente hão de alcançar o Ir-Nascer.
    (Seiten, págs. 215-216)

  2. 二種の深い信仰:親鸞が『教行信証』に書き写した「二重の深い信仰」は、善導大師の教義の中でも基本的に重要な概念である。
    深信とは、深く信じることである。ここに二つの項目がある。第一は、私は欠点や悪にまみれた穢れた存在であり、太古の昔から生死をさまよい、解脱の可能性を見いだせないでいることを深く固く信じることである。もう一つは、阿弥陀仏の四十八の誓願が生きとし生けるものを引き寄せ、迎え入れ、その誓願の力に少しの疑いもためらいもなく身を委ねれば、必ず往生に至ることを深く固く信じることである。

(真宗聖典 215-216)

参考  Referência

真宗聖典Web 東本願寺オフィシャル

「深心」と言うは、すなわちこれ深信の心なり。また二種あり。一つには決定して深く、「自身は現にこれ罪悪生死の凡夫、曠劫より已来、常に没し常に流転して、出離の縁あることなし」と信ず。二つには決定して深く、「かの阿弥陀仏の四十八願は衆生を摂受して、疑いなく慮りなくかの願力に乗じて、定んで往生を得」と信ず。

Fé Profunda - 深い信仰 (ふかいしんこう)
Ente profano - 聖人ではないという意味になる
Culpas - 罪 (つみ)
Nascimentos e mortes - 生死輪廻 (りんね)
Votos do Buda Amida - 阿弥陀如来の誓願 (あみだにょらいのせいがん)
Poder - 力 (ちから)
Dúvida - 疑い (うたがい)
Ir-Nascer - 往生 (おうじょう)

please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://goo.gl/iVwh85
https://youtube.com/@shuizuhara
SMSもやっています(^^) フォロー大歓迎です。

➡Bloggerブログ
 https://www.brasilsanpo.com/

➡Twitter
https://twitter.com/ishui

➡Facebook
 https://www.facebook.com/shu.izuhara

➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/

➡アメブロ
 https://ameblo.jp/ishui/

よろしければサポートをお願いいたします。頂いたサポートはクリエータ費として活用させていただきます。