見出し画像

ヒカルド・マリオ・ゴンザルベス教授  ー正信偈ノートー 『正信偈についての考察』 道綽禅師 三不三信の誨        毎朝のお朝勤の後にポルトガル語の仏教書を少しづつ読みます。日本語翻訳あり。

おはようございます。 今日も一緒にお参りをいたしましょう!
Bom dia a todos! Vamos juntos rito matinal.

2.4. Os três aspectos da fé imperfeita e perfeita (jap. Sanpusanshin) = Os três aspectos da fé perfeita ou pura são: 1- Pureza (jap. Junshin); 2- Unicidade (jap. Isshin); 3- Continuidade (jap. Sôzokushin); os três aspectos da fé imperfeita ou impura são seus opostos, a saber: Impureza, Dispersão e Descontinuidade.

2.4 不完全な信と完全な信の三面性(三不三信の誨(おしえ)) = 完全または純粋な信仰の三面性は、次のとおりです。1- 淳心(じゅんしん)、2- 一心、3- 相続心、不完全または不純な信仰の3つの側面は、その反対である、すなわち。「不淳(ふじゅん)の信心」、「不一(ふいつ)の信心」、「不相続の信心」。

参考  Referência

正信偈の教え-みんなの偈-九州大谷短期大学長 古田和弘

一部抜粋
 曇鸞大師が述べられた「三不信」の反対側、つまり「三信」について、道綽禅師が『安楽集(あんらくしゅう)』のなかで、詳しく丁寧に説明なさっているのです。自力の信心が「三不信」であるのに対して、他力の信心は、純粋で混じりものがなく(淳心)、ふたごころがなくて散乱することもなく(一心)、一貫して持続する(相続心)と教えられるのです。

please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://goo.gl/iVwh85

SMSもやっています(^^) フォロー大歓迎です。

➡Bloggerブログ
 https://www.brasilsanpo.com/

➡Twitter
https://twitter.com/ishui

➡Facebook
 https://www.facebook.com/shu.izuhara

➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/

➡アメブロ
 https://ameblo.jp/ishui/

よろしければサポートをお願いいたします。頂いたサポートはクリエータ費として活用させていただきます。