見出し画像

百貨店の草分け的存在「日本橋三越」にもお店を構えております

みなさまこんにちは!IZUMIYA MAGです。
アクセスいただきありがとうございます。

泉屋東京店が日本橋で店を構える【日本橋三越店】を、以前の記事でご紹介させていただきました。
そんな日本橋の夏の風物詩として、年に一度行われる「日本橋橋洗い」が先日23日に行われました。
当日は天気にも恵まれ、東京国道事務所や消防車両による散水に、参加者からは「冷たくて気持ちいい」などと歓声があがったそうです。

「日本橋橋洗い」とは
東京・日本橋の夏の風物詩、「名橋日本橋 橋洗い」が7月23日に行われる。
日本橋周辺の住民や老舗商店、企業関係者らでつくる「名橋日本橋保存会」の主催で毎年この時期に実施し、今年で51回目。
日本橋の美化保存を目的に、子どもから大人まで日本橋地区の町内会や地元企業など「日本橋」を愛する多くの地元関係者が参加する。
環境に優しい洗剤を使用し日本橋を手作業で洗いあげ、仕上げに東京国道事務所の散水車や消防車両により、1年の汚れを落とす。

https://nordot.app/1051649183514230928

現在日本橋三越が創業350周年を迎えたことをご存知でしょうか?日本の百貨店の草分け的存在で、日本最古の百貨店です。今回の創業350周年にあたり、店舗限定クッキー缶「ねこまち缶」を販売しました!こちらの記事からご確認ください!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

また現在オンラインショップ限定で、10,000円以上ご購入のお客様に【送料無料キャンペーン】を実施しております。
自分用はもちろん、ギフトやお中元などをお求めの際はぜひ当店のオンラインショップをご利用ください!

泉屋東京店コーポレートサイト
泉屋東京店オンラインショップ
泉屋東京店 公式Twitter
泉屋東京店 公式Instagram
泉屋東京店 公式Facebook
ショブレ公式HP
メゾン・ショーダン公式HP