見出し画像

まちがい

間違えてもいいよー
正解なんてないんだよー

講座だったり子育てだったり
いろんな場面でそういうこと言ったり
伝えたりしてきたんだけど

でもどこかでやっぱり
間違えてはいけない
みたいなのがあったなーと思う

画像1

かかりの学校を始めて
とにかくやってみないとわからなくて

んで
実際やってみて
「違ったー!」
「おかしい!」
「ありゃー!」
みたいなことの連続で・笑

やってみないとわからないし
やってみて違うと思ったら都度修正
その繰り返し

そうなってくると
間違えるって
寧ろ大事なんじゃん!
と、すごく思う・笑


間違えてもいい
間違えたら
その次どうするか

やめる?
違う方法にする?
そのまま続けてみる?
様子みる?

それを自分で決めたらいい

それだけ

本質って
いつもシンプルだ

画像2

試行錯誤でやってます

そういうことを味わえるのは今だけです・笑
覗いてみてね

4/21 9:00〜
説明会ありますよー


いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。