見出し画像

次のBandcamp Fridayに向けて

12月2日が次のBandcamp Fridayなので、何を買うか今から選んでおいた方が当日「結局大して買ってない」にも「よく考えずに買ってしまった」にもならなくて良いと思うので準備をする。

Bandcampとは

アーティストやレーベルとリスナーを繋ぐ直売所兼SNSみたいな場所で、無料でストリーミング試聴できる曲をほとんどのバンドが公開しているし、中にはアルバムフルで無料ストリーミング試聴もできたりもする。


https://bandcamp.com/aboutより


Bandcampは普段から、利益の80%以上をアーティストに支払っていますが、Bandcamp Fridayはそれが90%以上になるのでアーティストをサポートしたいならBandcamp Fridayの24時間に是非購入を。日本時間12月2日16時スタートの24時間です。

この記事に詳しい買い方や機能について書いています。



BandcampはSNSの機能もあるし、日本語表示も親切なのでもっと日本のアーティストにも浸透したらいいのにと思うのだけど日本のDIYアーティストの参入はまだまだ少なそう。日系人アーティストで見渡してみると結構居るんですけどね。

Mitski


Hayley Kiyoko

Miya Folick


Saya Gray

Yukimi Nagano


Rina Sawayama


前の記事にも書いたけど、日本人アーティストは海外のレーベルと契約してる場合そのレーベルがBandcampで音源を売っていて、日本からも買えるようになっている(CHAI、大森靖子など)。でも積極的にBandcampで音源売ってるのは高野寛さんと他にいるのかなあ、元々邦楽に弱いので私が知らないだけなのか。


SNSとしてのBandcamp

Bandcampで音源を購入すると、購入した作品のページに購入者として自分のアカウントのサムネイルが表示される。

私のサムネイルが2列目に居る

購入者は推し曲を表示したり、レビューを書いたりも出来る。購入した作品のページだけでなく、自分のアカウントのホームにも「コレクション」として購入した作品を並べて表示できる。自分のだけでなく、他の購入者のページにも表示できる。気になるアーティストやレーベルをフォローするとコミュニティでコメントを書き込めるようになり、交流の場になっていたり、そうでもなかったり、活用の仕方はアーティストもリスナーも様々なスタイル。

フィード

フォローしているアーティストの新着や登録してある好きなジャンルからの新着おすすめなどが自分のフィードにもどんどん流れてくる。

私のアカウントのフィード

トップページは情報量が多い


トップページはピックアップや特集のリンクの他に、誰かに購入された作品がリアルタイムで並ぶ。秒単位で更新されて流れていく。日本国旗は日本からの購入者の意味。購入価格も表示されている。通貨単位はアーティスト側が設定するのでドル、ポンド、ユーロなど様々な通貨単位が並ぶ。

日本からの購入者が結構いる

ページは全て、アーティストごとまたはレーベルごとに独立しているのであっちこっち開くのが面倒に感じるかもしれないが、気になったアーティストをフォロー、気になった作品をウィッシュリストに入れておくと自分のアカウントのページでまとめて見られるし、フィードに勝手に流れてくるようになる。ウェブにはない機能だけどスマホのBandcampアプリだと購入作品もウィッシュリストに入れた作品も表示されて、ウィッシュリストのものもまとめて試聴出来るようになってます。


iPhoneのアプリから



Bandcampラジオ


右上のCastマークからスピーカーに飛ばせる

青い波線のとこをタップするとラジオのページが開く。更新頻度も高い。なにしろ情報量が充実していて追いつけないくらいのサイトなので、サブスクをしばらくお休みしてBandcampで無料で聴けるストリーミング試聴を楽しんでみてもいいかもしれない。もちろんSpotifyの無料版みたいに余計な広告は入らないし、AmazonMusic Primeみたいに勝手にシャッフルされることもないです。

シングル曲なら百均感覚

iTunesStoreなどの場合、アルバム単位で購入してもらう目標があるため、アルバムだと1曲単価は安くても、1曲ずつ買おうとすると250円かそれ以上だったりするがBandcampではシングル曲など1曲から買えるものは1ドル、1ポンドなどの価格設定が多いので、気に入った曲だけ気軽に買える。円安のせいで1ドルも1ポンドも150円級になっているものの、100円台ならサクッと買う気になるだろう。もちろん、払いたい人は1曲に500円払ってもOKだし。とりあえずは好きなアーティストやレーベルのページにアクセス、またはDiscoverからホッピングしながら気になる作品を見つけてどんどんWishlistに登録して、試聴してみるといい。スマホ+ヘッドホンという使い方だけでなくスピーカーにCastするのも可能。多分Chrome Castだけ対応してるっぽく、我が家ではAndroid TVにだけCast Out出来るようなのでTVにCastしてTV経由でEcho Studioで流している。Spotifyより音は確実にいいです。


今日の1曲
とりあえずJordanaの新作は買う予定です。

このアー写だけで既に推せる


今日のパンが食べられます。