見出し画像

【№3224】うまく行く人は、2つの事をやっている!

こんばんは。泉川です。

※過去分(2838話)のブログは以下からクリック!
👇
過去(会社員時代)のブログはこちらをクリック

さて、昨夜は異業種交流会に参加して様々な経営者のお話を聞けました!

その中でも、20歳で起業し今年で創業20年になる方のお話が印象的でした。

そもそも20歳で起業したきっかけが、勤めていた会社の倒産だったようです。

そして、その会社の社長から「今回のような失敗を繰り返さなければ君にも出来る」と言われたことがスタートだったようです。

もし私が同じ立場だったら「はい!」とは言いながらも、間違いなく違う会社に入社していたでしょう。(笑)

まずは、この行動力が凄い・・・。

しかし、いざ起業してみるとそこからの道のりというものはかなり過酷だったようです。

それまでは会社の名前があれば、ある程度の仕事は取れていたようですが、自分で起業して仕事を取るために飛び込み営業に行くと「あんた誰??」みたいな感じで相手されない日々が続いたようです。

ただ、そこからはまさに気合と根性で乗り切り、現在は従業員も多く抱えながら20年会社を運営しているという感じです。

こうした話を聞いて感じたことは、やはり事業をうまく行かせている人に学歴やキャリアは関係ないということです。

また仕事がうまくいく人の条件は、共通していると感じました。

それは大きく2つあります。

1つ目は、仕事に対する情熱や利他の精神。

2つ目は、困難に立ち向かう力です。

それらが行動を起こし、結果に繋げているように感じました。

その為、これらの条件が能力の90%~95%を占めているように思えましたし、生まれつきの才能なんていうのは影響しないように感じてしまいました。

つまり、社会に出れば誰もがほぼ平等な環境にいるということですね。

また、軌道が乗り始めた際に意識していたことも、人脈(人との繋がり)と話しており、改めて繋がりの大切さを感じた次第です。

「仕事がバリバリ出来ていた●●部長も独立以降は大変そうにしているのに、自分になんて出来ない・・・。」と考える人もいますが、はっきり言ってそれは間違いだと思います。

やはり、自分の意識次第で何とでも出来るのかもしれませんね。

だからこそ、やる気があるならさっさと独立起業しちゃいましょう!

それではまた明日。

【オンライン無料相談受付中!】

『自分のジムを持ちたいけど、なかなか一歩を踏み出せない・・・。』
独立における不安やお悩みをお聞かせ下さい。

また、スポーツジム運営におけるお悩み相談も受付中!!

(オンライン無料相談受付中!)

以下のURLから気軽にお問合せいただければと思います。
👇
お問い合わせはこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?