見出し画像

クローズドリストxミニマリスト思考

noteを再開して、今日で2週間が経ちました。ありがたいことに、「すき」やフォローをくださる方々とのつながりで、他のクリエイターさんの記事を読む機会も、日々増えてきています。

そんな中、気になったのが「クローズド・リスト」というタスク管理の手法でした。この日はここまでやる!と決めたら、それ以上「クローズド・リスト」にはタスクを追加しないやり方と理解しました。

これ、ミニマリスト的な思考に共通することがあるなあ~と思いました。
あれもこれもと力を分散させて疲弊することなく、最低限必要なことを毎日完結させていくって、最低限のモノで暮らし、闇雲にあくせく働きたくないと考える人のニーズと親和性が高そうです。

今年1月に石川県の震災をきっかけに断捨離をしてから、私のクローズド・リストも確立してきたように思えます。

朝に必ずするのは、7時15分頃、コンタクトレンズを入れてから、体重と体脂肪を測ること。やばっ!増えてる~っ( ;∀;)!となることもありますが、一喜一憂する自分に「はいはい」と言いながら、朝ご飯を準備して、息子が登校する前後に、8時過ぎ、サプリ(ミネラルとフィッシュオイル)と一緒に、朝ご飯(マフィン、卵、野菜)とコーヒーを頂き、掃除機をかけます。

これだけのことですが、しっかり朝ご飯を食べられるようになったのは2019年にダイエットを始めてからですし、掃除機を数日おきでなく毎朝かけるようになったのは、恥ずかしながら今年の春ごろから。一歩一歩、慎重に、自分のクローズド・リスト(別名ルーチン)にタスクを設定してきた結果、リバウンドせずに継続できているように思えます。

早朝のうちにこれらのタスクを完了させた後、昨日はオフだったこともあって、ジムに行きました。ジムのクローズド・リストもあります。週1の時はスクワット、ブルガリアスクワット、ダンベルフライ、フレンチプレス、腹筋の5種目を1時間弱で完結。週2の場合、疲れている筋肉は動かさず、プルダウン、シーテッドローで置き換えます。これも当初は3種目でした。

この日の午前中は、事務作業を行った後、英語学習のクローズド・リストにある、NHK World NewsのAudioをシャドーイングしながら、電車に乗ってカラオケ屋さんまで足を延ばし、トランペットの練習を1時間してランチ(これはクローズドリストにはないおまけの部分)。その後、翌日の会議の勉強を数時間して、夕食の準備にとりかかりました。

まとめると、私のオフ日のクローズド・リストは以下の通り。
1️⃣朝、体重計に乗り、ご飯を固定メニューで食べる
2️⃣通常通り、掃除機をかける
3️⃣ジムの自主トレは固定メニューで週1か2回
4️⃣毎朝のシャドーイングをオフ日も同様にする
5️⃣仕事準備は1日数時間ほどやって、夕食つくる♪

あとは自由🪽この余白が積み重なると、生活がシンプルで楽になり、仕事のパフォーマンスも上がる気がしています☺️

トップの写真、自由気ままに跳ねる近隣のカエルを、パシャリさせて頂きました🐸



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?