見出し画像

母からの呪縛を解く!旅の始まりその1✨

 先週からいろいろあって、実家に向かう新幹線の中で久しぶりにnoteを書いています。

旅のお供に選んだのは『旅のはじまりのビール』
これまでも新幹線に乗る機会は結構ありましたが一人旅の車内でお酒を飲むのは人生初😆

なぜか新幹線の車内で、お酒を飲んではいけない…と思いこんでいました。
なぜ?
答えは…

母の呪縛!のせい。

子育ては母親が担うもの。
男は稼いで、女は家庭を守る。
旦那さんを立てる。
良妻賢母。
夫の稼いだ範囲でやりくりをする。
自分の欲しいものよりも、まず夫、子どもの物を優先する。
仕事よりも結婚して、安定した生活を手に入れること。
などなど。

まさに昭和の価値観…ですよね。
結婚するまでの実家暮らしの方が長いので
50歳を過ぎても呪縛に囚われていました😱
怖くないですか?

でも、これって誰も悪くないんですよね。
母は自分の生きてきた価値で娘の幸せを思うからこそ、ことあるごとに娘に伝えてきただけ。

しかし、
時はすでに令和です。
親の価値観が時代に合っていないと気づいたら
自分の価値観を変えていけばいい❤️

大切な人に大切なことを伝えに行くことができる幸せ。
ちょっと、行ってきます😊
結果はまた報告しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?