ご飯1/21

朝ごはん
無脂肪ヨーグルト(🍑🫐)
トースト6枚切り食パン1/2枚 ジャム
サニーレタス
蒸しさつまいも1切れ
バナナ1/2本

昼ごはん
おにぎり ご飯140g
蒸しさつまいも1切れ
切り昆布の煮物(人参大豆蒟蒻)小皿1杯
ワカメの酢物大さじ1杯
いちご1個

おやつ
ヤマザキチョコブッセ
紅茶

晩ごはん
鶏鍋(鶏むね肉団子キャベツえのきしめじ長ネギ豆腐)
切り昆布の煮物
ご飯150g
いちご1個

今日は朝からカップスープをやめて、お芋ふかしたやつを追加。
昼は残り物。
晩は鍋の汁気を切ってお湯で薄める。

タンパク質を控えるのがやはり大変かもなと思い、計算してみるのですが、それも夕飯時にはよくわからない感じになるのが課題です。例えば今日は鍋なので、肉をすくって自分のお皿に入れる時に1〜2個、豆腐は2切れぐらいになると自然と制御が効くぐらいの感じです。ただトータルのタンパク質となるとご飯にも入っているじゃないですか。栄養大のような栄養計算する学校にも行ってないし、もうわかんないっすね。特に爺さんはタンパク質を積極的に食べて欲しいと一日中やってるので、自分の計算が疎かになって来ています。家族のご飯から取り分けて私のために薄味にするのと違う気の使い方です。自分の食べるものだけ気にすればいいわけじゃないので、いつのまにかニチレイの冷凍おかずを眺めているような日々です。
1日おきの服薬を間違えないように気をつけることは薬袋に日付を書いて赤で丸していくのと、最近iPhoneのヘルスケアで服薬アラームを使いダブルチェックです。
ご飯はやっぱりあすけんみたいなアプリを使った方がいいのでしょうかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?