見出し画像

インターネットやITツール活用に不安を抱える人に聞いてほしい!情報セキュリティセミナー


2024.1/14(日)






講座内容


講座内容




今回の講師


国家資格である、情報セキュリティマネジメント資格保有のまことさん😃




今回の目的


講座終了時には、こうなっていたいですね😃




今回のアジェンダ


内容盛りだくさん😃




タダスクの様子❶


はじまりはじまり~




情報セキュリティとは


情報セキュリティって説明が難しい(゚▽゚*)




セキュリティが心配!?


基礎から覚えましょ😃




情報セキュリティとは?


情報資産😃




情報資産とは?


顧客情報や販売情報(゚▽゚*)


他にもありますが、それはぜひタダスクで~😃




3つの脅威とは?


イメージがつきづらいです(゚▽゚*)


他にもありますが、それはぜひタダスクで~😃




様々な脅威と対策


プチ情報😃




不正アクセスのリスク


3種類も(゚▽゚*)




対策方法


更新することでウィルス対策になります😃



I ♥ LOVE😃パスワードマネージャー



従業員教育も大事(゚▽゚*)



更新をためらうのは逆に危険(゚▽゚*)


みなさんの職場はどうですか?




攻撃の種類


パスワードを定期的に更新しましょう😃



タダスク様様😃



受講生のみなさんも知らないコトがたくさん(゚▽゚*)




用語解説


知りたい知りたい😃




パソコンを仕事部屋で例えると


なるほど~(゚▽゚*)




ブラウザって?


よく見る!知ってる(゚▽゚*)




クッキーって、そゆこと(゚▽゚*)


他にもありますが、それはぜひタダスクで~😃




こんなメールに要注意


迷惑メールかホンモノか(゚▽゚*)




迷惑メールの見分け方


見分け方いろいろ😃


「日本語が不自然である」

以前はコレで見分けもできましたが、今はChat GPTなどのAIが発達しているので、迷惑メールの日本語も上手になっているようです(゚▽゚*)
一層気を付けないとですね



対処方法


焦らず対処😃


他にもありますが、それはぜひタダスクで~😃




タダスクの様子❷


みんなでセキュリティについてお勉強😃




LINE WORKS


LINE WORKSはビジネス用LINE😃


LINEのような使い勝手で導入したその日から誰でもすぐに使えます。おなじみのチャットやスタンプでの楽しい職場づくりはもちろん、LINEや他者のLINE WORKSユーザーとの連携機能で、社外とのつながりもさらに広がります。

LINEとつながる唯一のビジネスチャット - LINE WORKS


セキュリティってどう見るの?


LINE WORKSのホームページをまずはチェック😃




認証/監査/評価


認証報告書を取得済😃


認証報告書を取得済😃




セキュリティシステム


日本の法令はもちろん国際規格を遵守し、国際認証を取得した高いレベルの情報管理システムでサービスを管理しています。

データセキュリティ - LINE WORKS


安心材料が揃いましたね😃




まとめ&感想


まことさん😃ありがとうございました😃


まことさん、国家資格である情報セキュリティマネジメントを取得して初めてのセキュリティーセミナー回でした😃


情報セキュリティって何? 情報資産って?
様々な脅威と対策についてなど内容盛りだくさんで、とてもタメになるお話しがたくさん😃




事業所さんにLINEWORKSを勧めても、セキュリティが心配だからと導入に至らず

こちらはLINEWORKS、事業所さん側がLINEを使用するなんてことも、よくある話です(゚▽゚*)

セキュリティが高いのはLINE WORKSの方なんですが~



LINEは簡単・便利ですが、知らない人まで勝手に友達になってること、ありますよね
この時点でセキュリティが(゚▽゚*)

セキュリティについて不安を抱える事業所さんには、LINE WORKSのセキュリティ話をした上で勧めると、反応がまた違うかもしれないですね😃

まことさん😃ありがとうございました😃




次回のタダスク


日付:2024.1/15(月) 12:30~12:50
講師:ヒロスさん

テーマ:
今日からすぐに使えるオススメ講座シリーズ!【スマホの音声入力】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?