見出し画像

大人の交換ノートを英語でやってみる

私が彼と付き合いはじめて、1年と4ヶ月が経った。
私が彼と同棲をはじめて、8ヶ月が経った。
私が彼とDaily Challengeをはじめて、1ヶ月が経った。

というわけで、
大人の交換ノートをはじめることにしました!


我が家のDaily Challenge

私たちは今『Daily Challenge』をしてます。
毎日必ずやることを3つ決めて、チェックをつけていくというチャレンジです。

適応障害になり沢山休んでしまったので
私は活動量が落ちてしまい、なかなかだらけた日々を送っていました。

お医者さんは『自分の思うまま好きなことをして、
沢山休んでいいんだよ』と言ってくれましたが、
私の性分にはあわず、、。
今まで22年間、休み方を知らなかった私が
休み方に気付いただけで十分凄いのです。きっと。

だから、無理をしない範囲で、
『これからの自分のために習慣化したいこと』を3つ選び、毎日続けられるようチェックしていくことにしました。

こんな小学生のようなことに付き合ってくれる彼は、
本当に優しく、年下なのにかなり支えてくれてて
頼りになります。(照)


大人の交換ノートを英語でするわけ

きっかけは彼のDailyChallengeのひとつ、
英語を勉強すること、からでした。

彼が英語学習のYouTubeを見ていて
「英語で日記書こうかな~」と言ったのを聞いた私が
「ほな英語で交換日記しようよ!」と提案。

一人で日記を続けるよりは、
交互に書く方が張り合いもでるかなぁ
と思っての提案でした。
私も、DailyChallengeには入れてないけれど
英語を勉強したいからちょうどいいかなぁと。

書きたい言葉を調べるのは楽しいし、
英語を書くのも、使えるようになるのも
とても楽しみです。


同棲しているのに書くことはあるのか

私は現在、在宅勤務の短期派遣で働いていて
ほとんどの時間を家で過ごしています。
彼は現在、コロナの影響で勤務日数が減っており
月の半分以上を家で過ごしています。

ほとんどずっと同じ空間で過ごしていますが、
意外とずっと話しているわけではなく。
予定(拘束時間)が多すぎると自分ひとりの時間が
必要になってしまう今の私にとって、
一緒にいても話せない日が少なくはないのです。

一緒にいるけど、好きなタイミングで話せない
思ったことを思ったタイミングで話せない
そんな気持ちを、交換ノートを通して話せないかなと
私は思ったのです。

毎日話していて、ネタもほとんどないけれど
自分と向き合って出来事やなく想いを伝えたり
そーゆうのできたらいいなぁ、、なんて。
あと、何か彼からの手紙みたいで
ワクワクするかなぁって!笑


……というわけで、
今日のお昼に楽天で。
大人の交換ノートをポチりました!
届くのが、交換ノートをするのが楽しみやわぁ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?