見出し画像

ゆくプロジェクト就寝用布ナプショーツができるまで④

↓↓↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓↓↓

ピアグループメンバーに出会う

「ピア」って聞いて、絶対チケットぴあを連想してしまいますよね。
ピアとはpeerで同僚とか仲間という意味だそうで。
そもそもなんでこの言葉が出てきたかっていうと、ペルソナ探しに難航していた私に夫が言ったのです。

ペルソナ設定が難しいならまずピアメンバーを探したらどうかと。

なんとなくこちらの方が私にフィットしている気がしました。
というのも前回、布ナプキンユーザーを求めて友人知人に声をかけてみたところ、「使っている人を知っている」という回答をいくつかもらうことができたお話はしました。その後、片っ端から紹介してもらったんです。

その中の「誰かひとり」を選出することが想像できずにいたからです。
だから「グループ」の方が私には合っていると感じました。

10年以上前から使っている大先輩、ヨガピラティス講師、助産師、乳幼児睡眠コンサルタント、下着メーカー勤務、布ナプキンコンサルタントなどなど、そうそうたる面々という言葉がなんともぴったりな方たちばかり。

そのメンバーに出会う中で私は何を話したいんだろう、と自問自答しました。
その結果、

・私が考えるプロダクトはそもそもニーズがあるのか?
・就寝時はどう過ごしているのか?
・布ナプキンのメリット・デメリットはなんだと思うか?

ということに大体まとめられていきました。
そしてZOOM祭りな日々が始まりました。

すでになんとかしている既存ユーザーと、興味がある潜在ユーザー

そもそもニーズがあるかどうかということが一番気になっていた私でしたが、意外なことに皆さんとお話していく中でだんだんとあること気がつきました。

既存ユーザーはすでに自分でなんとかしている

ということ。
面白い!いいかも!というご意見は多々いただくものの、でもおそらく彼女たちは現状で特に困っていないんだな、という印象でした。

既存の布ナプキンユーザーをメインターゲットとしていた私は、ターゲット設定に疑問を持ちました。

とはいえ、話はつきません。そしてやはり既存ユーザー!
逆に就寝時の過ごし方やメリットなど、他の目線からのコメントはかなり新鮮なものでした。(詳細はまた改めて!)
そしてここで得た情報やご意見が、後のブランディングにとても役に立つことになります。

そしてもうひとつ意外なことが。
紹介してくれた友人たちはみんな使ったことがない層。
そして彼女たちは、全員が布ナプキンがずっと気になっていたものの使い始めてない段階で、私のプロジェクトにもとても興味を持ってくれていたのでした。

彼女たちから、なんで布ナプキンを使ってみたいと思っているのか、それなのに始めない理由はなんなのか、どういうところに不安があるのか、何を期待しているのか、などなどヒアリングすることもできました。

そして、私も段々とこの0.5の層(1が既存ユーザーだとしたら、全く興味がない0の人たちよりは、抜きん出ているということを表現するために私と夫が勝手に使っていた用語です)を無視はできない!汲み取らねば!という気持ちになってきました。

だって今まさに困っているのはもしかしたら0.5の方たちかもしれないのです。

いずれにせよ、1や0.5の彼女たちが私の初めてのピアグループメンバーになってくれたのでした。
お話は続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?