見出し画像

わたしは「起業家」ではないけれど。

おはようでやんす。
爽やかな月曜日の朝、ご機嫌いかがでしょうか?

「金を遣ってはいけない」というマインドブロックのため、週末はひたすら引きこもってました。

そして、動画を見まくっていたところ、とある「年商⚫️⚫️億実業家」動画にたまたま行き当たりました。

事業に行き詰まった方々の相談に乗る「救済企画」なるものが、本当にタメになりました。


わたしは「起業家」ではなく、「労働収入で雇われてる側」ですが、それでも「刺さる」言葉がいくつもありましたわ。

「何でも周りのせいにしてませんか?」
「まずは、やってから言ってくださいよ」
等々。

夫や子どもや会社や世間のせいばかりにして、

家計に関して言えば、毎月どれだけ遣っているか「まあ、何とかなるだろう」とタカをくくって、

「収入と支出をキチンと把握する」という当たり前の「やるべき事」をやっていなかったんですよ。

全てが「言い訳」でした。 

、、、、、余り、自分ばかり責めても辛くなる一方なので、この辺にしておこう。

わたしなりに、パートと手抜き家事をやっているのだから。

まずは、自分に「まいにちお疲れさま」を言って、言いまくろう。 

大人になると、誰も「褒め」もしなければ、「耳の痛い」ことも言ってくれない。

昨日の動画で、自分の「逃げ」が理解できて、あとは「行動」のみだなあと痛感しました。

さあ、今週も右往左往しながら頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?