マガジンのカバー画像

IYO夢みらい館てのひら小説講座専用マガジン

126
2020年からIYO夢みらい館で開催している「てのひら小説講座」受講生作品のマガジンです。
運営しているクリエイター

#てのひら小説

太陽系第三惑星Ⅱ          #毎週ショートショートnote    【行列ので…

M77星雲の中心部にあるイリヨテ星の大学研究室 そこでは危険性のある文明が生まれていない…

鈍亀
4か月前
20

「あい」

私は小学1年生の女の子。 私の席は、教室で一番右側の最前列になります。 そう、私の出席番号…

鈍亀
1年前
4

バイリンガル餃子   #毎週ショートショートnote

吾輩は餃子である。 それも、餃子語・ワンタン語と少しのシュウマイ語を操ることが出来る「バ…

鈍亀
1年前
18

立方体の思い出           #毎週ショートショートnote

海は、空の色に共鳴しているかのように青く広がり、岸部には風に吹かれた波が打ち寄せている。…

鈍亀
1年前
21

いつか無くなる物Ⅱ

2022年9月7日 SAに入ると急いで車を降り、ぎりぎりの所で小便器の前までたどり着くことが出…

鈍亀
1年前
5

Link月明りの下で

私は、また旅に出た。 とっくに桜の季節も終わり、水も温んでいる。 出発は人目を避け、日が沈…

鈍亀
1年前
9

ポケット大増殖  #毎週ショートショートnote

「あなた、これを無くさないようにしてね。」 妻はそう言うと、私のベストに新しいポケットを縫い付け、小さな鍵を放り込んだ。 最近、妻の様子がおかしいことには気づいていた。 事の始まりは、近所に空き巣が入り、 「次は、この家が狙われるに違いないわ。一人じゃ心配。」 と不安を訴えたときからだ。 結婚して5年。子供はまだだが、妻には専業主婦をしてもらっている。 心配性の彼女は、玄関に沢山の鍵をつけ始めたのだ。 5個までならガマンできるが、気が付くと10個を超えてしまった。 困っ

神様時計 #毎週ショートショートnote

初めて訪れた商店街の奥に、古びた時計店の看板を見つけた。 レトロ看板が懐かしく感じる私は…

鈍亀
2年前
27

ぴえん充電  #毎週ショートショートnote

最近、ぴえんの減りが早くなった気がする。 悲しいニュースばかりで、使用量が増えているのだ…

鈍亀
2年前
23

読書石けん(毎週ショートショートnote)

耐水性の紙に、温度計で使われる塗料で印刷した書籍が販売されている。 目的はもちろん、お風…

鈍亀
2年前
21

はるさき小学校3ねんヒポポタマスがっきゅう 2

いしさがし「え?こくりつこうえんのいしってとっちゃダメなの?」 こうちょうせんせいからも…

ぐるっぱ
2年前
5

空亡都市0302

その川辺はそこだけ堤防沿いに道がなかった 川の堤防が一段低く親水地域として設計されている…

ぐるっぱ
2年前
4

2人用AI #毎週ショートショートnote

今や、個人用AIが普及する時代となり、私も1台を所有している。 2年前に購入したのだが、…

鈍亀
2年前
24

ヘビースモーカー

近年、タバコを吸う人が減少している。 タバコは「百害あって一利無し」と言われ、国も、健康保険適応として禁煙を後押しし、公共施設内では、タバコを吸うことが出来なくなっている。 愛煙家にとっては、肩身の狭い時代だ。 私も1日に40本を煙にしていた「ヘビースモーカー」だったが、結婚を機に禁煙を思い立ち、30年余り禁煙継続中で、愛車には灰皿が無い。 タタクシーに乗る場合も禁煙車を選ぶことにしている。 ある日のことだ。観光地の坂道を、「禁煙」表示のタクシーが上ってゆくのが見えた。