見出し画像

【EDH】《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》構築雑記

シミックの幻想家、モミール・ヴィグを統率者とする統率者デッキの構築雑記を記す.

構築に至る経緯

過去に以下の記事のように青単で文飾衒才のブルバックによるLOデッキを組んだが,

今度はLOによる勝利を搭載し,ロマン砲が使える2色以上のデッキが組みたいなあとなった.
ブルバックを複数体並べて相手のデッキをゴリゴリ削るデッキを検討していたが,
あれこれ考えているうちにカルロフ邸殺人事件で収録されたドッペルギャングというカードを軸に据えたいと思い始めた.
そのため今回はドッペルギャングの色であるシミックのジェネラルの中から,コンセプトに合わせられるような統率者を採用した.
その名は《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》である.
ちょっと回しているうちに,これ無限上陸デッキじゃね?と思ったのは言うまでもない.

モミール・ヴィグといえば?

あなたはモミール・ベーシックという(オンライン上でしか実現不可能な)特殊フォーマットをご存じだろうか.

デッキは基本土地60枚

https://magic.wizards.com/ja/formats/momir-basic

これを見ただけではただの土地の寄せ集めでmtgができるの?と思うことだろう.
このフォーマットでは手札を1枚捨て,Xマナを支払うことで,点数で見たマナコストがXマナであるすべてのクリーチャーの中からランダムに1体生成される.
とにかくランダム性の高いガチャガチャのようなフォーマットである.
カルロフ邸殺人事件現在,mtgに存在するクリーチャーカードは約15000種類存在し,その中からたった1枚が戦場に生成される.
マナレシオが狂った化け物が出てくることもあれば,3/2/2バニラのような使い道のないカードだって生成される.
そしてクリーチャーはトークンとして生成されるため,戦場を離れると消滅する.
私はこのようなガチャガチャが大好きなのである.


デッキ解説

デッキレベルは6前後を想定(したが見た目より強いかもしれない).
土地加速・マナ加速をしつつ,デッキ圧縮をしながら統率者でコンボルートを整えていくデッキとした.

デッキリスト

統率者

《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》
緑のクリーチャー呪文を唱えたとき,ライブラリーのクリーチャーカードをライブラリートップに置く.
青のクリーチャー呪文を唱えたとき,ライブラリーのトップを公開し,それがクリーチャーカードである場合手札に加える.
という効果を持つ,なんともクリーチャー使ってコンボを決めてくれと言っているようなジェネラルである.
5/2/2とスタッツはかなり低いのだが,盤面に残ってくれるだけで仕事はしてくれるはずなので,実質統率者という名の置物である.
そういえばブルバックもそんなんだなぁと思うなど.

クリーチャー 25枚

《ラノワールのエルフ》
マナクリ.

《エルフの神秘家》
同上.

《遺跡ガニ》
上陸時,1人選んで3枚切削.
アシャヤとクウィリーオン・レインジャーの無限上陸で相手のデッキが消える.

《クウィリーオン・レインジャー》
森を手札に戻すとクリーチャーをアンタップできる.
アシャヤとの無限上陸コンボ要員.

《水蓮のコブラ》
上陸時,任意の色のマナ1点を加える.
アシャヤとクウィリーオン・レインジャーの無限上陸で無限マナを生み,ドッペルギャングを打って宇宙を見たい.

《剛胆な古生物学者》
マナクリ.

《ヤドクガエル》
マナクリ.
たまに接死になる憎いやつ.
かわいい.

《ラノワールの壌土語り》
マナクリ.
ソーサリータイミング限定だが,土地をクリーチャー化できる.

《極楽の羽ばたき飛行機械》
マナクリ.
飛んでる.

《獣相のシャーマン》
手札からクリーチャーを捨てるとライブラリーからクリーチャーを釣れる.
状況に応じて.

《秋の占い師》
常にライブラリートップを見ることができ,そこから土地をプレイできる.
集会を達成するとライブラリートップからクリーチャーを唱えられる.
モミールと非常に相性が良い.

《装飾庭園を踏み歩くもの》
戦場に出たときライブラリーから基本土地をタップイン.
土地が7つ以上出てないとアタック・ブロックができない.
マナ加速枠.

《粗石の魔導士》
戦場に出たときライブラリーから1マナ以下のアーティファクトを手札に加える.
対象は太陽の指輪,魔力の櫃,鍵のどれか.
マナ加速枠.

《文飾衒才のブルバック》
対戦相手に限り切削枚数を2倍にする.
考案当初はブルバックをドッペルギャングで増やしてLOするつもりだったが今は趣味で入っている.
半分ブラフ枠.

《機知の勇者》
戦場に出たときこのパワー分の枚数ドローし,2枚捨てる.
永遠持ち.
ドローソース.

《水面院の歴史家、歌穂》
戦場に出たときライブラリーからインスタントカードを3枚まで追放し,タップして追放されたインスタントを無色マナで唱えることができる.
打ち消しやドローソース,軽減呪文を構えることができる.

《最深の成長、オヘル・カスレム/豊作の神殿》
対戦相手にダメージを与えると,その点数だけライブラリートップを公開し,その中から土地1枚とクリーチャー1枚を戦場に出せる.
モミールの効果でライブラリートップにクリーチャーを置いて,これで殴るとそのまま戦場に出る.

《野生の魂、アシャヤ》
私がコントロールするトークン以外のクリーチャーに森・土地タイプを加える.
クウィリーオン・レインジャーと一緒に戦場に出ると無限上陸・無限ストームが完成する.
無限コンボ方法---
①アシャヤとクウィリーオン・レインジャーが戦場にいる状態で,召喚酔いしていないクリーチャーから緑マナを出す.
②クウィリーオン・レインジャーの効果で森であるクウィリーオン・レインジャーを手札に戻し,タップしたクリーチャーをアンタップする.
③クウィリーオン・レインジャーを再キャストする.
④以上を無限に繰り返す.

《難破船の探知者》
戦場に出たとき墓地にあるインスタント・ソーサリーを手札に戻せる.
打ち消されたり既に使用したインスタント・ソーサリーの回収手段.

《急嵐のトリクス》
マナコストが5以上の呪文は1マナ軽くなり,打ち消されない.
効果は強いがこれで勝てるわけではないので,出たらラッキーくらいの感覚で.

《彼方の神、クルフィックス》
破壊不能.
未使用マナが消失するなら代わりに無色マナになる.
つまり使わなかったマナは使わない限り永遠に残る.
マナ加速手段が多いのでとりあえず入れておいた.

《水底のドルイド、タトヨヴァ》
上陸時,1点ゲイン1ドロー.
ランパン手段が多いので雑に入れたが,モミールと一緒に戦場に出ていると,緑のクリーチャーを唱えた後に土地を出せば実質クリーチャーサーチとなる.
さらにアシャヤがいると緑のクリーチャーを唱えただけでクリーチャーサーチとなる.

《大狸》
魂力でライブラリーから基本土地をタップイン.
マナ加速枠.

《荒々しい三つ子》
戦場に出たとき自身の劣化コピーを生成し,これが死んだとき同名クリーチャーにパワー分の1/1カウンターを乗せる.
スタンでよく擦っていたカード.

《6代目ドクター》
歴史的な呪文(伝説,アーティファクト,英雄譚)を唱えたとき,伝説を外してコピーする.
書いてあることが強い.
考案当初はこのカードを統率者にしようとしていたが,モミールから釣ればよいことに気づいて変更した.

インスタント 10枚

《神秘の教示者》
ライブラリーのインスタント・ソーサリーをライブラリートップに置く.
状況に応じて.

《自然に帰れ》
すべてのエンチャントを破壊する.
(((それらは再生できない)))

《小休止》
このターンのすべての戦闘ダメージを軽減する.
命乞いや,戦友を助ける際に使う

《認識否定》
占術おまけ付きのマナリーク.
すぐそばにあったから入れた.

《対抗呪文》
一番有名な打ち消し呪文.
無限に持ってるから入れた.

《激情の後見》
青の統率者ピッチスペル.
ただでクリーチャー以外を打ち消し.
剥いたら出たから入れた.

《大慌ての捜索》
フリースペルかつドローソース.
無限に持ってるから入れた.

《虚空粘》
伝説のエラーカード.
呪文や能力を対象に取る.
書いてはいないがそれを打ち消せるらしい.
記念に買ったので入れた.

《巻き直し》
フリースペルかつ打ち消し呪文.
すぐそばにあったから入れた

《犯行現場の再現》
このターン墓地に落ちたカードを追放し,それをコピーして唱えることができる.
相手の呪文をキャトるカードは強い.

ソーサリー 20枚

《ドッペルギャング》
ある程度マナコスト順でカードの説明を書いているが,今回はこのカードが使いたいデッキなので最初に紹介する.
X個のパーマネントを私の戦場にX回コピーする.
相手のやばいパーマネントや,カニなどをコピーして相手をびっくりさせるために使う.
鏡の箱があれば伝説パーマネントもコピーし放題.
考案当初はブルバックをコピーして2^n倍切削をしたかったのだが,そんなことする必要なさそうだった.

《豊穣な収穫》
土地かそれ以外を宣言し,それが出るまでライブラリーを公開し,手札に加える.
状況によりどちらでも.

《毒を選べ》
アーティファクト,エンチャント,飛行を持つクリーチャーを宣言し,対戦相手はそれをサクる.
対象を取らないので当たりやすい.

《親身の教示者》
ライブラリーのソーサリーをライブラリートップに置く.
状況に応じて.

《自然の知識》
ライブラリーから森をアンタップイン.
アンタップインが染みる.
マナ加速枠.

《不屈の自然》
ライブラリーから基本土地をタップイン.
マナ加速枠.

《破滅の終焉》
ライブラリーから任意のマナのクリーチャーを戦場に出す.
インクの染みも強い.

《商人の巻物》
ライブラリーから青のインスタントカードを手札に加える.
状況に応じて.

《荒れ狂う騒音》
本来の効果はどうでもよくて,6マナで唱えると相手のライブラリーを半分切削する.
ブルバックが場にいるとライブラリーをひっくり返す.

《バーラ・ゲドの復活》
墓地からカードを手札に戻す.
裏面は土地.
打ち消されたり既に使用したカードの回収手段

《大休憩》
墓地のマナコストが異なるカードX枚を手札に戻す.
8枚以上戻せれば初期ライフに戻る.
打ち消されたり既に使用したカードの回収手段.
インクの染みが超染みる.

《超起源》
待機持ちのエウレカ.
各プレイヤーは順番に,手札にあるアーティファクト・クリーチャー・エンチャント・土地カードの内1枚を戦場に出し,誰かが出せなくなるまで続ける.
手札が重い場合や準備に時間が割ける場合には極上の踏み倒しカードになる.
マナ使って唱えたんだから自分だけアド取っていけ.
本当はエウレカを入れたいが,そんな金は無いし待機で準備できるからよい.

《木霊の手の内》
ライブラリーから基本土地1枚をタップイン,1枚を手札に加える.
マナ加速枠.

《耕作》
同上.

《加工》
ライブラリーのアーティファクトを手札に加える.
状況に応じて.

《スカイシュラウドの要求》
ライブラリーから森を2枚アンタップイン.
アンタップインが染みる.

《綿密な分析》
2ドロー,フラッシュバック持ち.
ドローソース.

《量子ずれ》
クリーチャーの伝説タイプを外して最大2回コピーできる.
ドクターを3枚並べたいよなあ!?

《新緑の合流点》
墓地のパーマネントカードを手札に戻したり,ライブラリーから基本土地をタップインしたりできる.
3モードから3つ被りありで選べる便利屋.

《歯と爪》
ライブラリーからクリーチャーを2枚サーチするか,手札からクリーチャーを2枚戦場に出す.
9マナで唱えると両方できる.

アーティファクト 15枚

《太陽の指輪》
なぜか1マナから2マナ出る.

《魔力の櫃》
なぜか1マナから3マナ出るし,鍵持ってると立てられる

《多用途の鍵》
1マナタップでアーティファクトをアンタップする.
モノリスとか魔力の櫃と一緒に使うとめっちゃマナが出る.

《旅人のガラクタ》
サクるとライブラリーから基本土地をタップイン.
マナ加速枠.

《秘儀の印鑑》
なぜか色マナが1マナ出る.

《シミックの指輪》
シミックマナが出るマナフィルター.
個人的にフィルターは癖があって苦手だが,今回はマナ加速のために入れてみた.

《好奇のタリスマン》
シミックのタリスマン.
これも苦手だが今回は入れてみた.

《水蓮の花》
サクると戦場に出てから経過したターン数分の色マナを加える.

《エメラルドの大メダル》
なぜか緑の呪文が1マナ軽くなる.

《液鋼の首飾り》
1マナ出るし,パーマネントにアーティファクトタイプを付けられる.
任意のパーマネントが毒を選べに当たるようになるので便利.

《アイ・オブ・ヴェクナ》
戦場に出たとき1ドローして2点失う.
アップキープ時2マナ払うと同様の処理ができる.
ファクト版ファイレクシアの闘技場.

《統率者の宝球》
なぜか色マナが1マナ出るし,サクるとドローできる.

《玄武岩のモノリス》
魔力の櫃の下位互換.
鍵の対応先2枚くらいがいいかなーと思って入れている.

《火想者の器》
なぜか色マナが2マナ出る.

《石成エンジン》
能力,インスタント・ソーサリー,パーマネントをコピーできる.
このデッキはマナが豊富に出るし,誘発が強めなので採用してみた.

エンチャント 5枚

《繁茂》
土地にエンチャントすると追加で緑マナが出る.
マナ加速枠.

《豊穣の泉》
サクるとライブラリーから基本土地をタップイン.
マナ加速枠.

《狩猟の神のお告げ》
戦場に出たときライブラリーから基本土地をタップイン.
サクると占術.
マナ加速枠.

《予言により》
戦場に出てから経過したターン数と同じマナコストの呪文が踏み倒せる.
書いてあることが強い.
剥いたら出たので入れてみた.

《ルクサの恵み》
隔ターンのアップキープ時に3マナ加える.
なんで20円なのかわかんないカード.
そんな弱いかな?
使ってみたくて入れてみた.

プレインズウォーカー 1枚

《時間の大魔導士、テフェリー》
ルーティングとパーマネントアンタップができる.
意外と万能に使えそうなので入れてみた.

バトル 1枚

《ゼンディカーへの侵攻/覚醒したスカイクレイブ》
戦場に出たときライブラリーから基本土地2枚をアンタップイン.
裏返るとマナクリになる.
マナ加速枠.

土地 22枚

《山》 5枚

《島》 5枚

《ドライアドの東屋》
クリーチャーでもある土地.
クリーチャーとして釣ってこれるが,全体除去でよく死ぬ.

《ストーム・ジャイアントの聖堂》
7/7のブロッカーになる.

《神秘の聖域》
島を3枚以上コントロールしていれば,戦場に出たとき墓地からインスタントかソーサリーを手札に戻せる.
初期手札に入っていると萎える.

《夢根の滝》
スローランド.
剥いたら出たので入れた.

《シミックの成長室》
おかえりランド.
持ってたので入れた.

《神秘の神殿》
占術ランド.
持ってたので入れた.

《ヤヴィマヤの沿岸》
ペインランド.
繁茂できると嬉しい.
持ってたので入れた.

《回復の温泉》
統率者ランド.
持ってたので入れた.

《統率の塔》
とりあえず入れた.

《無限地帯》
サクると基本土地2枚をタップイン.
マナ加速枠.

《灰のやせ地》
基本土地サイクリング持ち.
デッキ圧縮のため入れてみた.

《海の中心、御心》
ライブラリーを削ったあとの強制勝利手段.

入れたら楽しそうなカードたち

《鏡の箱》
レジェンドルールを無視し,同名クリチャーはそのクリーチャー分だけ1/1修正.
考案当時は入っていたがそこまでする必要なさそうだったため抜けた.
これがあれば伝説のパーマネントに素でドッペルギャングを打てる.

デカブツ
とにかくランパンマナ加速しまくるデッキなので,10マナとか当たり前に出そう.
ガルタとか頂点壊滅獣とか当たり前に出せるし,コピーしても楽しい.
ほら,ウラモグとかエムラクールとかコジレックコピーできたら楽しいでしょ?????

《騒鳴の嵐》
無限ストームが完成し,これを打てば無限リス園になる.

《前駆軟泥、エーヴ》
無限ストームが完成し,これを打てば無限ウーズ園になる.
しかもリスと違いパワータフネスも無限.

《思考停止》
無限ストームが完成し,これを打てば相手のデッキが消える.

《精神の願望》
80くらいストームカウントを貯めて打てばデッキをほぼ全部唱えられる.

上陸時パンプアップするカード
無限パワーーーーーーーーーヤーーーーーーーーー!!!!!!!!

上陸時ライフを得るカード
無限ライフ!!!!

上陸時トークンを出すカード
無限トークン!!!!

《影さす太枝のニッサ》
無限忠誠度カウンター.
ムキムキのニッサが爆誕する.

《睡蓮の原野》
3マナ出る土地.
フリースペルが入っているので入れたい.

《死者の原野》
7種類目以降の土地が出たときゾンビが湧く.
アシャヤが出ればクリーチャーはそれぞれ別名の土地であるため達成が簡単.
無限ゾンビ生成も可能.
当時のスタンで猛威を振るったコンボ.

《荒野の再生》
終了ステップ開始時に土地をアンタップする.
クルフィックスがいればマナは無色で蓄積されるので強い.

弱点

血染めの月等,アシャヤを基本土地に変えるカードには,アシャヤは死ぬと書いてある.

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました.
もともとはブルバックを増やしたいだけのデッキがこんな構築結果になったことにmtgの可能性を感じています.
これからもちょくちょく構築記事を書くと思うのでどうぞよろしくお願いいたします.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?