見出し画像

⭐︎施工事例その4⭐︎

おはこんばんちわ😃
富山県の塗装屋さん
【iworks=アイワークス】です😃

今回は、前回に引き続き地元のエステサロン様の外壁改修工事の工程を書きたいと思います!

前回は、下地補修まで書きましたが、今回は、いよいよ下塗り〜工事完了までをお伝えしたいと思います❗️

さぁ、まずは、【シーラー塗布】




シーラーとは何ぞや?っと思われる方もいると思います。
『シーラー』とは、簡単に言えば吸い込み止め塗料です❗️
この作業を怠ると、仕上げの色を塗っていく際に壁の吸い込みが場所に寄っては違うのでムラムラに見えて仕上がりが非常に良くありません💦
なので『シーラー』はしっかりと塗っていくのが基本です❗️
材料によっては、密着性を高める『プライマー』『アク止め』『ヤニ止め』等の効果もあるシーラー材があります❗️
今回は塗膜の剥がれを阻止する為に、水分を浮き立たせない【カチオンシーラー】を使用致しました❗️

すいません💦施工写真はございません💦

お次は、とうとう色を塗っていきます❗️
工程としては、【中塗り】です❗️

使った材料は、スズカのファインシリコンです❗️
今回は先に施工写真です❗️

写真の様に、ローラーやハケを使い塗装していきます❗️
最近では、吹き付け等は中々行えないので全て手作業で行っております❗️
細かい部分はハケで、広い部分はローラーが基本的な塗り方になります❗️
ここで重要なのが、2回塗るからとテキトーに塗らない‼️事です❗️
やはり、1回目と2回目では塗布量が違ってくるので仕上がりにムラができてしまいます💦
ここは油断せずにしっかりと色付けをしていきましょう❗️
塗り終わったらしっかりと乾燥させる事も大事です❗️
乾燥が中途半端だと上塗りをした時に、塗料が、戻ってしまい結局一回塗りと変わらない状況に陥るからです💦

さぁしっかり乾燥したらついに
仕上げの【上塗り】です❗️
この工程は、完全に仕上がりなのでしっかりムラなく塗っていきます❗️
【上塗り】が終了したら後は養生を外して
【見切り】の作業します❗️

写真をご覧の通り色分け部分や汚してはいけない部分との境を【見切り】と言います❗️
人によっては、ダメ周りとも言う方もいますね❗️
自分のやり方としては、ビニールのついた【マスカー】っと呼ばれる養生道具の下に紙のマスキングテープを貼ります❗️
そうすると、ピシっとラインができてより仕上がりが良くなります‼️
そして、全ての養生を取り、もし汚れている箇所が有ればしっかり掃除をして塗装工事は終了となります❗️
あとは、足場屋さんに解体をして頂き、周辺のゴミ等の掃除をして工事完了となります❗️
完了写真がコチラ⬇️


今回は施主様ともしっかり打ち合わせをして決めた色なので満足して頂けております❗️
ありがとうございました😊

さて、これで外壁改修工事の施工は終了です❗️

次回のテーマは、【全く新しい壁材】
をテーマで書きたいと思います❗️

最後まで読んで頂きありがとうございました😊
宜しければ、フォロー&スキ宜しくお願い致します🤲
他の施工事例も載せてあるので是非チェックして頂けら幸いです😃

Instagram⬇️

HP⬇️


それでは皆さん【ご安全に】
iworks=アイワークスでした😊


#富山県
#外壁塗装
#塗り替え
#リフォーム
#ペンキ
#シルクプラスター
#silkplaster
#iworks
#塗装のアレコレ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?