見出し画像

【内装】アクセントクロスについて

おはこんばんちわ😃
北陸は富山の塗装屋さん
【iworks=アイワークス】です♪

今回は施工事例ではなく
【内装】【アクセントクロス】等

について軽く書きたいと思います❗️

新築、リフォーム時に悩みの一つになるのが壁紙選びだと思います。
・どんな壁紙がいいのか?
・どこにどんなデザインがいいのか?
色々悩むところですね。
そこで、【アクセントクロス】と言う
4面ある内の1面だけの壁紙をポイントとして違う色にするのが【アクセントクロス】と言います。
例えば、全体のベースを白色にしてポイントでグレーや茶色、木目や石目等にして映えさせると言った効果があります❗️

基本的には、壁紙を一部変えるのが主流なのですが、ここで、僕がオススメするのが
【silk plaster=シルクプラスター】
と言う今年の8月にヨーロッパはラトビア共和国から日本にやってきた全く新しい塗り壁材です♪

この【silk plaster=シルクプラスター】は、
新築はモチロンリフォームにも最適なのです❗️
なんと、今現在の壁紙の上から施工できるので、DIYにも適しています❗️
施工方法としては、壁紙が浮いていたりひどい段差が無ければ、周りを汚れない様に養生をし、専用のプライマーを塗っていきます❗️
(段差や壁紙の浮きが有る場合はパテ等で下地処理をおすすめします)
そして、プライマーを塗り終わると、専用のプラスチックコテでシルクプラスターを塗っていきます❗️
仕上がりに関しては、ふわふわ感と、上品な雰囲気、材料によっては、ゴージャスな高級感も表現できる材料になっております♪
ただ単に壁紙でアクセントを付けるより、より一層の映え感を感じれると思います♪

今回は、お部屋の
【アクセントクロス・ポイント】
について書きました♪
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
下記にシルクプラスター他の施工事例等のリンクを貼っておくので是非チェックしてみてください😃


⬇️Instagram⬇️

⬇️iworks HP⬇️

北陸は富山の塗装屋さん
【iworks=アイワークス】でした♪
それでは、皆さん
『ご安全に』
#富山県
#外壁塗装
#塗り替え
#リフォーム
#ペンキ
#シルクプラスター
#silkplaster
#iworks
#塗装のアレコレ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?