見出し画像

Podcastの学習効率を劇的に上げる聞き方

最近は「耳読」とか音声で学習をしている人が増えていますね。

audibleなどでオーディオブック化される本も増えましたし、無料で聴けるPodcastにも「本当にこれがタダで聴けるのか」と驚くほどのクオリティも作品も多いです。

最近よく聞いているPodcast番組は「超相対性理論」や


「a scope」も面白いです。現在は第2章が再開しています。


考えてみると、
Podcast(Voicyも)は、エンターテイメントというよりも「学習」という位置づけで聞いていることが多いです。

もちろん聞いていて楽しかったりワクワクするから聞くんですが、その「楽しさのベクトル」がどんどん知的好奇心に向いていっている感覚があります。


それで本題ですが、
Podcast(特に対談形式)を聞きながら、学習効率を高める方法を思いついたので、それを書きます。けっこう効果あります。

自分の意見を聞かれる番がくる

Podcastの学習効率を劇的に上げる方法、それは

番組の中で「自分の意見を聞かれる番が回ってくる」と想像しながら聞くとことです。

たとえば『超相対性理論』や『a scope』を聞きながら、中盤や終わりくらいで

「で、いわみさんはどう思う?」

と聞かれる。これはなかなかの緊張感があります。

ボーッと聞き流すのとでは、内容の入ってくる度合いがまるで変わってきます。

想像力が大事

聞かれるわけないじゃん、とか思わないことです。その場に自分も同席していると「本気で想像」することです。それによって、頭の回転が(ひいては吸収効率も)変わってきます。

最初は難しいですが、慣れると割と自然にできるようになるので、興味を持てた方は試してみてください。絶対効果あります。


もちろん、すべてのPodcastに対してその姿勢で聞く必要はありません。そんなことをしていたら疲れちゃいますから。

だから、この放送の内容はもっと自分のモノにしたい!と思える番組や放送回を選んで、聞く前に目をつぶって想像するのです。

この収録には自分も同席しているんだ、と。

なるべく細部までリアルに想像できると、臨場感が増してくると思います。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?