見出し画像

4年間一人暮らしをして*はるきー

社会福祉学部4年のはるきーです!
そろそろ卒業の時期が近づいてきました。
私は大学生活の4年間、地元を離れ、岩手県立大学のある滝沢市で一人暮らしをしていました。
そこで、4年間一人暮らしをしてわかったことをまとめてみようと思います💪💪💪

1. 体調管理

 一人暮らしで体調を崩すと、すぐに頼れる家族が近くにいないのでかなり大変でした。特に1年生の間は慣れない大学生活で体調を崩しやすく、加えて頼れる友人やゼミ・サークルなどの繋がりが少ないので特に気を付けないと…って感じです💦私は持病などは無いのですが、発熱や腹痛などの動けなくなるような体調不良に備えて薬は常備しています!

 4年になってからは午前中の授業がなくなったので、朝に起きられなくなりました。特に寒い時期には布団から出られず、誰も来ないからと一日中寝て過ごすことも増えてしまいました。その結果、現在は免疫力の低下で風邪をひいたりすることが増えてかなり大変です…。

 ひとりで自由に暮らすからこそ、自分を律することは大切ですね😥

2. 必要なもの・要らないもの

 私はアルバイトやサークル活動をしていたこともあり、大学生活を通して、コロナ禍の期間以外は家にこもっている時間は案外少なかったです。私のように外で過ごすことが多い人であれば、家財道具は少なめでも生活できると思います!

 スーパーから遠い家を借りるなら、冷凍庫は大きいほうがたくさん冷凍保存ができるので便利です。また、サークルで夜遅くに帰ってくることが多かったので、掃除機よりもフロアモップの方が便利でした。

 他にも暇つぶしのための本や楽器などいろいろ用意していましたが、本当に大好きな趣味以外はやらなかったので、今では箪笥の肥やし状態です…💦

3. 大学生活との兼ね合い

 先ほども軽く触れましたが、私の場合は大学生活のほとんどを家の外で過ごしていました。平日は大学やアルバイト、休日はサークル、長期休みは帰省をしていたので、家はご飯を食べて寝るだけの場所でした。学年が上がるにつれ、大学内に自分の居場所が増えるので、今は大学の方が自分の家っぽい状態かもしれません(笑)
 最低限「寒くない」「水回りがきれい」「治安が良い」等の希望する条件に合った家で、こぢんまりとした暮らしをするぐらいがちょうどいいのかなと思います。

来年度から新生活を始めるみなさんの参考になればうれしいです😊
私のCA活動は今年で終了しますが、これからも受験生のみなさんを応援しています💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?