カラダが渇き切ったときは番茶のりんごジュース割り。

息子が「のどが渇いたからなにか飲みたい」
という時はすでに身体全体が渇ききっているときが多い。

そして私も昨日のように具合が悪く、
すっかり寝込んでしまって
起きたときにのどの渇きを感じている時。

そういう時は
ほうじ茶(番茶)+リンゴジュース

がいいですよ。

子どもってどうして
ギリギリまでのどの渇きをほっとくのだろう。
体が欲しないと飲まないの。

そういう時ってただのお茶だと水分が胃に溜まるだけで
体の隅々まで水分がいきわたらない感覚がある。

そういうときは番茶をりんごジュースで割ると体の隅々まで水分がいきわたる。


私が幼稚園生だったとき、水筒の中に麦茶+お砂糖を入れていた子がいた。

あの感覚で息子にもお茶ジュースを入れてあげる。

見た目はお茶だからバレないと思っていたら息子が先生にチクってた。


「今日、僕お茶ジュースなんだよ」つって。


ってことで番茶のりんごジュース割りを飲んでまた寝ます。

早く良くなれ。

サポート頂きましてありがとうございます! 発達障害児が発達障害児と呼ばれなくなる世界の貢献に使わせていただきます!