見出し画像

聞き上手になる方法✨ (愚痴の聞き方がほぼ)

私はしゃべるのが下手くそなので、いつも聞く専です。はじめは口下手をコンプレックスに思っていましたが、聞き上手ってすごい長所じゃね?!って最近思い始めたので、普段私が人の話を聞いているときに意識していることをご紹介していきたいと思います。

ちなみに私はだいたいの友達から聞き上手と言われます。そして情報収集家でもないのに、みんな私に秘密をしゃべってくれるので、なぜか恋愛事情とかは割と詳しいです。経験値あさあさなのにアドバイスすら求められることがあります。

そんな私の聞き上手になるためのノウハウをご紹介します。意識しているのは四つ。

一つ目は、言わずもがな、相槌!
相槌は基本です。うんうん、うん、うんうんうん、を多用しています。
相手が悩み相談してきて、これこれこうやねんかー。と状況説明してきたときは、うーん。と暗いトーンで返します。驚くようなニュースや嬉しいニュースには、えー!!と高い声で返します。話がひと通り終わったようだったら、そうやったんやー…!と空気を含んで心なしか大げさに言います。

私はあんまり人に聞いてほしい話とかはないのでしゃべる側の気持ちはわからないですが、人は誰でも自分の話を真剣に聞いてくれれば嬉しいはず。私はずっと話聞いてるよと常に知らせるように相槌をします。
ただしこれは一対一で会話するときの場合で、大人数のときはそもそも人は悩みなんて相談せずに聞いてもらわなくてもいいうわっつらな会話しかしないので、このノウハウが適応されるかわかりません。

二つ目は、ときどき相手の会話の内容を簡潔にまとめて繰り返すこと。
どういうことかというと、相手が一連の流れを説明した後に、一文で「〜ってことねー」とまとめて繰り返すという意味です。
言った言ってない問題の愚痴のような内容なら、具体的な話の始まりや発展を飛ばして「その人に言ってたのに伝わってなかったってことねー」と抽象的にまとめます。

そんなことで相手は聞いてもらっているという気になるのかと思うかもしれませんが、かなり効果的です。だいたいの人は、そうなの!と言ってくれます。
愚痴や悩み事を話す人というのは、自分の話を事細かにしゃべりたいもの。決して聞いてもらうことに重きを置いているのではなく、しゃべってしゃべって心の中をすっきりさせたいだけなのです。だから聞いてもらっている人にはアドバイスされたくないし、細かいことをしゃべるのはあらすじを説明するのに必要だから伝えているだけ。
共感してほしいのは、山場となる起こった出来事とそのときの気持ちだけなのです。

三つ目は、悪口に便乗しないこと。
気持ちへの共感は大切ですが、友達が人の愚痴を言っているときは絶対に頷きません。代わりにめちゃくちゃ笑います。
私だけかもしれませんが、人が誰かの悪口を言ってるところって面白いんですよね笑
ほんまあの人意味わからんし!って言ってたら、そうなん笑笑って言います。

悪口の対象が自分の知ってる人であれば、余計に気をつけます。
共感してあげようとして、「そうだよね」なんて言ってしまったあかつきには、誤変換されて、私がその人の悪口を言ってたよって周りに言いふらされるので、注意しましょう。

ただし、悪口を言われてる人の行動が明らかに悪い場合は「それはひどいね」と言っても大丈夫です。ルールを守らない、パワハラ、セクハラなどです。
聞いていて、それはあかんやろと思うならその行動に対して共感してオーケー。しかしその人の人格否定をするのはいけません。

それから、親子喧嘩の愚痴も絶対に共感してはいけません。いくら悪くても親は親、友達を育てた人です。
友達だってただ話を聞いてほしくてしゃべってるのに、お母さん最低やねって言われたらモヤッとするに決まってます。
親ってそういうとこあるよねー笑と言っておきましょう。

四つ目は、相手がしゃべった内容をポジティブワードに変換して繰り返すことです。二つ目と重なるところがあります。

例えば友達の知り合いが恋愛体質で男を取っ替え引っ替えしていて、気分によって連絡が来たり来なかったりするのが迷惑という内容を聞いたとします。
恋愛体質で男好きはあまりいい印象ではありませんが、私はこれを乙女と言い換えます。「あらーその人乙女なんやねー」というと誰も悪い気にはなりません。


ほかには、あの人まじで意味わからん!と友達が言っていたら、めっちゃ面白いやん笑と返します。
意味不明な言動をしていて腹が立っているわけですから、意味不明な言動自体は面白いはずです。
三つ目にも通じますが、え?なにそれおもろ笑笑と言っておけばどんどん話を引き出せますし、この人なら何言っても受け入れてくれそうといういい印象を与えることができます。


いかがだったでしょうか。それだけで聞き上手になれるのかという単純なものばかりではなかったでしょうか。
私はたまーに友達に相談したりするのですが、いつのまにか友達が自分の話をし出すことが割と多くて、100%聞くに徹底してくれる人はなかなかいないように思います。

しゃべるのが苦手なら無理にしゃべらなくてもいいと思います。しゃべるのが好きな人も、そうでない人も、ぜひこのノウハウを使って人の信頼を高めてみてください^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?