見出し画像

#110 DAO

おはようございます!あっという間の金曜日、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?今日もかなり暑くなりそうな雰囲気ですね。結構、汗が出るようになってきたのはいいのですが、急に室内で冷えてかえって寒いみたいなこともありますよね。ほんとこまめな水分補給と汗をかいたら着替えるなど、体調が悪くならないようにしたいなと思いました。さてさて今日は、ちょっとぼんやりと考えていることシリーズ「DAO」です。

Web3の中のDAO・・・

ちょっと前にもお話したような気がするWeb3の中にDAO(自律分散型組織)もよく含まれていると思います。端的にいうとブロックチェーン技術を使ったトークンを株のような使い方をして、資金を調達してプロジェクトを回す仕掛けのことかなと思います。例えば、北海道を活性化したい人が北海道応援DAOみたいなものを作って、トークンを発行すると。トークンと引き換えにお金を調達する。北海道の名産品をCMで流したいというプロジェクトがDAO内の多数決でOKが出ると実際に資金調達したお金を使ってCMが流れる。そうすることによって北海道応援DAOの人気が上がってトークンの価格が上がる(株価が上がるみたいな感じ)。そうするとトークンを持っている人は収益化できるみたいな感じです。デジタルの世界の中に簡単に株式会社もどきを作れるって話かなと。

小回りが利く小さな組織とDAO

これって面白いと個人的に思っていて、案外、巨大な資本では手出しが出来ない課題をDAOで解決できるかもなんて妄想してます。いわゆる経済合理性限界曲線の外側(解説すると長くなるので、ググってみて)の世界ですね。ローカル・ロークオリティ・コミュニティあり(チームラボの猪子さんでググってみてください)がまさにDAOで実現できそうだなと思ったりしています。結構、Web3の解説書では資本主義の社会をDAOが乗っ取るかもみたいなことを言っている人もいますが、共存できるんじゃないかなと。案外、小回りの利く小さなコミュニティ・プロジェクトにDAOはあっているのかなと感じている次第です。早速、何かのDAOに出資してみようかなと考えている今日この頃です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ちょっと小難しい話も入れてしまいましたが、新しいものが出てきたら、ちょっと試してみるってのがいいなと思っていまして、自分でもまずは当事者になってみようかなと。大きな額でなければ、勉強代だと思って使ってもいいかなと思っている次第です。ではでは、よい週末を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?