見出し画像

#202 タイパと脱タイパ

おはようございます!今週も宜しくお願いします。連休中は娘と音楽教室の体験会に行ってきたり、牧場に行ったりしてきました。もともと踊ったり、歌を歌ったりするのが好きだったので、音楽教室が合うのではと思って連れていきました。思った通り、とっても楽しそうでした。いわゆるリトミックみたいな感じで保育園で遊んでいるような感じではありますが、興味がありそうではあるので、春からは音楽教室に通うことになりそうです。さてさて本日は「コスパからタイパへ」です。

コスパからタイパへ~その問題点

本日のVoicyでタイパについて配信があったので共有します。詳細は配信を聴いてほしいのですが、簡単に言うと①コスパについては、ここ何十年も経済成長がフラットでかつ給与上昇がそれほどしていない日本において、限られたお財布に対して消費対象が爆発的に増えたことが要因②時間消費という観点で見ると、やはり本やテレビなどが主体だったころから、いつでもオンデマンドで楽しめるネットサービスの消費時間が急拡大。SNSなどのサービスがそれを加速させており、いつでもつながっていることが当たり前になり、テレビを見ながらSNSを楽しむなどのマルチタスキングも日常。③当初はさみしさを埋めるためにつながっていたSNSが、いつしか「他人の動向が気になってしょうがない」というさみしさ再生産のツールへと変貌。④日常生活ではつい時計をベースにした時計時間に支配されがちだが、面白いことはあっという間に過ぎてしまうというような「出来事時間」の大切さについても考える必要があるのではないか。

プライベートでは脱タイパ

非常に示唆深い内容だなと思いました。確かに仕事や勉強に関しては生産性を上げる工夫として倍速再生などのタイパ重視な考え方は良いと思うのですが、プライベートに関しては時間を贅沢に使って出来事を楽しむような事が出来たらいいなと思いました。本来、タイパを上げる目的は自分の時間を作るためであって、自分の時間に対してタイパを意識する必要は本当はないのかもしれないですね。とはいえ、ついつい家族との時間でもマルチタスクをやりがちですね・・・もう少し脱タイパを意識してもいいのかなと思った次第です。とある方が言っていましたが生産性を伴わない楽しみ(趣味など)がその人の人生を一番、幸せにするらしいです・・・気を付けようと思いました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?以前もタイパについて取り上げたような気がしますが、最近ではニュースなどでも取り上げられていて一般的なワードになってきたなと思います。音楽もイントロとかAメロがなくなって、いきなりサビから始めるようになっているようですね。ただ自分の時間(特に生産性が必要ないもの)については、贅沢に時間を使って、楽しみたいものだなと思いました。ではでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?