見出し画像

2020.6.7 真っ赤な花

最近はあたたかくて、天気のいい日が多いから、

外で朝食を食べることが多くなった。

大家さんが、お庭で野菜をたくさん育てていて、

毎日大きくなっているかチェックするのが楽しみ!笑

で、通りすがりの知らない人にHi! How are you?

 Nice weatherだね~とか話しながら過ごしたり。

お隣さんちにはたくさんのお花が植わってて、

鳥もたくさん遊びにくるよ。しかも鳥、なかなか逃げないし。

昨日の朝、お隣さんちにでっかくて真っ赤な花が見事に咲いていて、

画像1

画像2

なんだこのゴージャスな花は?と思って、

「大きい花 赤」で調べてみた。

そうすると、

「ー植えてはいけないけしー」、「不正けし」、

「けしにご注意ください!」そんな記事がいっぱい出て来た!

これは、日本で栽培が禁止されているけしの一つ、

「ハカマオニゲシ」だった。どうりで見たことないわけだ!笑

このけしは麻薬の「テバイン」?という成分が含まれているため、

日本では法律で取り締まられているらしい。

こんなに美人なのに、見つかったら処分されちゃうの?悲しいね!

個人的に、こう、チューリップとか、ラナンキュラスとか、

茎からポッと鮮やかな丸っこい花がつく種類が好きなので、

いっぱい写真を撮っておくことにした。

ええ、間違っても持って帰りません。笑

けしも種類があって、日本でも育てられるものもたくさん。

”不正なケシの見分け方”

自然のものだし、不正って言わないで欲しいな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?