マガジンのカバー画像

言語化コミュニティのアウトプット

26
運営しているクリエイター

#コミュニティ

コミュニティのJoin方法を「DM待ちからの面談」にした効果の共有

この記事はDevRel Advent Calendar 2023の22日目の記事です。 こんにちは、サイバーエージェントでXRエンジニアをしています。イワケンと申します。 本業はエンジニアでありつつ、趣味活動でコミュニティ運営や活動をしています。 主宰しているコミュニティは ・Iwaken Lab. ・Babylon.js JAPAN ・withARハッカソン ・言語化コミュニティ などです。お手伝い含めるともう少し増えます。 DevRelという職業ではないのです

1-2 コミュニティとは何か? #本と言語化 #遠くへ行きたければ #IwakenLab

このマガジンは、本を読みながら、技術好き学生支援コミュニティ Iwaken Lab.の運営面からの分析と言語化をするシリーズにします。 今回の本は、こちら この本を読みつつ、要約&言語化をしていきたいと思います。おそらく20記事くらいにはなるかもです。 前回 コミュニティとは何か?コミュニティに集まる人々には共通の関心事である。では、プロジェクトとコミュニティは何が違うだろうか。私は「HoloLens謎解き開発プロジェクト」のようにプロジェクトベースで人と交流すること

1-1 コミュニティのトレンドを読み解く5つの原則 #本と言語化 #遠くへ行きたければ #IwakenLab

このマガジンは、本を読みながら、技術好き学生支援コミュニティ Iwaken Lab.の運営面からの分析と言語化をするシリーズにします。 一度読んだがもう一度読みたい本、こちら この本を読みつつ、要約&言語化をしていきたいと思います。おそらく20記事くらいにはなるかもです。 第1章 コミュニティとは何か、なぜ君はコミュニティを作らねばならないか この本にもあることわざ「遠くへ行きたければ、みんなで行け」から始まる第一章は、筆者がUbuntuコミュニティを盛り上げる立場と

Flutter大学のメンバー成長角度がえぐかった話:kboyさんと焼肉後のシェアハウスにて

こんにちは、コミュニティ好きXRエンジニアのイワケンです。 XR好き学生支援コミュニティ Iwaken Lab. を含む4つのコミュニティを開催しています。 さて、コミュニティ運営好きなイワケンは、他のコミュニティ運営をどのようにしているか興味がありました。その中でkboyさんが主催している、Flutter大学というFlutterエンジニアに特化した学習コミュニティに注目していました。300名以上在籍するかなり大きい規模のオンラインコミュニティです。(Iwaken Labは

「やりたいことを仕事にして会社を楽しもう」のタイトルにした理由

オンラインイベントのお祭り。超有名人と各社CTOに並びながら、会社員5年目の私が学生向けの講演でこのタイトルを持ってきた理由について書き残しておきたいと思います。舞台は技育祭2022【秋】私の講演は200人の学生が集まりました。 ありがたいことに、ZOOMチャットやTwitter実況を盛り上げていただき、事後アンケートでも高い満足度 (平均4.90)をいただくことができました。 色んなHowの話を講演ではさせていただいたのですが、Howについては自分自身もまだ実験中です。

1人で学ぶことに固執するのを辞めよう、他人を頼ろう: 社会人メモ#1

こんにちは、2022年4月から社会人5年目になるAR好きエンジニアのイワケンです。4年間ARとコミュニティに触れあいながら社会人生活を過ごしてきました。 4月から新卒になられる方がいるということで、個人的な社会人メモをいくつか4月に投稿していこうと思います。このnoteは#1です。 1人で学ぶことに固執するのを辞めよう私自身、ソフトウェアエンジニアという仕事柄、日々学びを繰り返しています。 技術面でいえば、昔はUnityやAR技術でしたが、ここ最近は、Unreal Eng

2021年 イワケンXR活動総まとめ: MRとコミュニティな1年

こんにちは、XRエンジニアのイワケンです。 現在はサイバーエージェントでXRエンジニアとして働きつつ、個人としてXRコミュニティ運営や開発などしています。 2021年をざっと振り返りたいと思います。 一言でいうと、MRとコミュニティな1年になりました。 1月 HoloLens記事怒涛の10投稿, HoloLensミートアップ初LT2020年の12月に会社でHoloLensが購入でき「よっしゃHoloLensの記事を書きまくろう!」と意気込んだ月でした。 結果2021年1

2021年 言語化コミュニティ総まとめ: 立ち上げから人数どれくらい増えた?投稿数は?

こんにちは、言語化コミュニティを主催しているイワケンです。 普段は渋谷のIT企業でXRエンジニアをしています。 言語化コミュニティは といった目的で2021年5月に設立しました。活動はScrapboxとSlackになります。 このnoteでは2021年の言語化コミュニティの総まとめを行いたいと思います。 2021年言語化コミュニティのまとめ参加人数 2021年5月からhosonoさんと2人で始まった言語化コミュニティですが、現在46名Slackに参加しています。 僕の

私の「第4の場所」となった言語化コミュニティ。行き場のない思考を救ってくれる場所。

この記事は言語化コミュニティのアドベントカレンダー1日目になります。 ・「言語化欲求」を満たすがコンセプト ・テーマも形式も何でもOKです。自分が言語化したいものを言語化しましょう という前提でアドベントカレンダーを行っております。 こんにちは、ARエンジニアのイワケンです。 私は言語化コミュニティ「シナプス」のオーガナイザーでありつつ、自分自身がコアユーザーとして活用しており、人生においても助けられています。 シナプスでは2021年5月からスタートし半年が過ぎています

共感は求めない、でも承認されると嬉しい。それでいいじゃない

半年前に投稿した 自分の「面白い」が共感されない27年間。でもそれでよかったの記事が、エンジニアと人生コミュニティのSlackでフリーランスiOSエンジニアの堤さん に「めっちゃいい。」「この境地には憧れる」とコメントされて嬉しかった話とその時の心情について話をしたいと思います。 その影響もあってか、このnoteのイイね数は30以上伸びていました。堤さんの影響力おそるべし... ありがとうございます! その他コメントとして というコメントをいただきました (エンジニアと

言語化コミュニティ始めて1か月 参加者は?内容は?何しているの?レポート書いてみた

こんにちは、ARエンジニアのイワケンです。 言語化コミュニティ シナプスを立ち上げて1か月たったので、活動報告としてまとめたいと思います。 言語化コミュニティの目的はこちら ・知的欲求と言語化欲求をぶつけることが許される場所 ・ブログ記事の下書きのような文章を書ける場所、書きかけ大歓迎 ・共感した言語化には積極的に共感を示して自分の言語化を書いてみよう 1か月のまとめ・計測: 5/3~6/2 ・参加人数: 34人 ・Scrapbox投稿数: 458ぺージ ・ビジネス書換