見出し画像

【葬送のフリーレン】過去記事振り返り:魔法の杖

このアカウントにてnote上に、『葬送のフリーレン』に関する記事を100以上は投稿してきましたが、長い内容の記事も多いので、幾つか話題を絞って、過去記事の内容を振り返りたいと思います。


葬送のフリーレンに登場する魔法の杖について、その役割は何かを推察する記事を過去に投稿しました。

その中で役割の可能性を幾つか提示しましたが、個人的に一番可能性が高いのは、習熟度の低い魔法の実行を補助することだと考えています。

根拠の1つは飛行魔法で、人類にとって原理も分からず使用している飛行魔法は、作中でほぼ必ず杖を持って使用されていることから、上記の役割を推察しました。

人類にとって飛行魔法は習熟度が低い
原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 漫画「葬送のフリーレン」」第30話より

飛行魔法に関しては、術式など魔法の発動に必要なものが、あらかじめ杖に刻まれているのではないかと想像しています。


その他の詳細の説明については、以下の記事にありますので、興味があれば御一読ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?