見出し画像

ChatGPT保護者からの承諾書

ChatGPT等生成AIを18歳未満が使用するには規約上保護者の承諾が必要となります。

生徒にとってもメリットが非常に多い生成AIを使用する際の承諾書について一つの例をこちらで紹介したいと思います。

ChatGPTの利用について

イノベーション推進部主任 
岩瀬 俊介


 深緑の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 また、 日頃から本校の教育にご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、教育のあり方を根底から変える可能性のあるChatGPTというAI対話モデルが2022年11月に公開されました。その後GPT3.5、GPT4.0と日々進化を続けております。この大規模言語モデルは、対話を行うことができるAIのサービスです。まだまだ返答の正確性や、そこに入力した情報がどう活用されるかなど課題があるものの、分からないことを聞けば答えてくれたり、何かアイデアがないか問いかければアイデアを出してくれる、文章作成を依頼すれば作成をしてくれ、要約やポイントの箇条書きなど多くのことを自動で行ってくれます。まるで一人一人の個別指導講師のような役割を果たしてくれるサービスです。
 しかしながら使用にあたっての懸念点もいくつかございます。生徒が自分で考えることを怠ってしまう、著作権上の注意点、事実かどうか確認せずに鵜呑みにしてしまう、などの問題点を考慮せずに安易に使用をしてしまうことを心配しております。だからこそ、生徒が個人で指導を受けずに使用するのではなく、教育の場での使用を前提とした授業つくりを行い、これからのChatGPTの利用が当たり前となる時代を生きぬく力を身につけていきたいと思っております。
 学校での利用については文部科学省からガイドラインが出ており、時代の変化は刻一刻と進んでおり、学校法人石川高等学校イノベーション探究コースでは生徒へ使用方法を指導していきたいと思います。ChatGPTを提供するOpenAIの規約上13歳以上18歳未満については保護者の承諾が必要となります。そこで下記の承諾書をご提出いただければと思います。
 何か不明点がございましたらイノベーション推進部主任岩瀬までお問合せいただければと思います。これからも宜しくお願い致します。

――――――――――――キリトリ―――――――――――――――
              
令和6年6月  日
ChatGPTの使用を承諾します。

年  組  番   生徒氏名

         保護者氏名                印

ご参考になればうれしいです。

活用しやすいようにWordファイルも添付させていただきます。
ご利用になる際にはコメント欄に一言ご連絡いただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?