見出し画像

お風呂で心身を浄化

(まず、最初に邪気とは?)
理由なく苦しくなる、おかしくなる、自分をそんなマイナスの状態にさせるエネルギーだとここでは捉えています。

 巫女体質の人はシャワーだけでなく毎日湯船に浸かって全身入浴が必須だと思います。駅やスーパーなど、人混みを歩くだけで様々な見えない汚れが自分のエネルギーフィールドに付着してどんどん曇ってしまいます。邪気が溜まれば溜まるほど、体力が落ちたり、頭の中が色々な声で煩くなったり、理由なしに鬱になって寝込んでしまったりします。

 しかも、体調不良の原因が邪気だと気づくまでに結構時間差があります。最初は風邪かな、食中毒かな、と身体の原因を疑うんですが、やっぱり違ったりして。一日寝込んで将来を悲観し、苦痛なく◯ぬ方法まで検索して、あれ自分なんかおかしいぞ!? とようやく気づくという感じ。😭

 しかもこの状態だとすでにお風呂に入るのが超しんどく気持ちも体もすごく怠くて重いんです。全く入浴したくなくなり、多少汚い身体の自分が居心地良くなっている。(邪気に負けてます)

 私は温泉は好きなのですが、自宅のお風呂に入るのがたまに面倒で(毎回お風呂に入るのって沸かしたり掃除したり結構大変ですよね)1〜2日くらい平気だろと普通体質の人みたいにシャワーだけで済ませると上のような状態になって危ないです。

 なので、毎回できる限り粗塩+竹酢液か天然のエッセンシャルオイルなど自然の入浴剤を入れて頭まで潜るか、首の後ろと頭に湯水を2〜3回かけて禊ぎます。身体を芯から温めて、たくさん汗をかくとなお良いです。入浴した後見ると、湯船の水は付着していた邪気が多いほどエネルギー的に黒く淀んで見えます。

 一度お風呂の残り湯を洗濯に使えないか試してみたんですが、邪気が移ってるので、洋服が再汚染される可能性があり、結局使えませんでした。なので、毎回入浴した後は汚れた湯水を流すのが大事です! せっかくの資源だから再利用したいけど……。😢

 大変ですけど、毎日入浴をかかさないと良いこともあります。入浴した明け方には良いひらめきが来やすくなるし、(良い場所と繋がりやすくなる)翌日人混みや対人関係でのダメージがかなり減ります。また、血行も促進されるので、心と身体の健康にとても良いです。

入浴方法

 ここでは私がほぼ毎日実践している、定番の入浴方法をご紹介します。

・夏は120リットル、冬場は140リットルの湯船をはる(温度はお好みで、全身浸かれるくらいの湯量)

・一握りの粗塩+好みの天然入浴剤を入れる

おすすめの入浴剤

 粗塩だけだと飽きてしまうので、気分や体調によって色々な天然入浴剤を入れてます。

・粗塩+天然竹酢液(スモーク風の匂いが独特ですが、慣れると良い香りに。殺菌効果も強いので肌の健康に良いです。アトピーの治療にも使われています。)

・粗塩+エッセンシャルオイル(生活の木や無印のオイルを良く使用しています。)

・クナイプのバスソルト(いくつか試しましたが、私はリンデンバウム が身体が温まり良かったです。色々試してみましょう。)

・エプソムソルト(入浴すると全身がミネラルを吸収してる感じで、ミネラル不足の時はかなり気持ち良いです。汗を沢山かいて疲れた時や、人混みにいた時間が長かった時などはこちらを使用しています。)

特に重点的に清めたい時

 たまに心身が尋常じゃなく重く辛くなる時がありますが、こういう時は出来るだけその謎エネルギーに意識を向けず、何も考えずさっさと浄化するのが良いと思います。😅

・粗塩一握り+日本酒1カップ(コンビニのカップ酒とか安いやつで十分だと思います)

・さらに強力なのは、粗塩の代わりに神社で販売している神塩を入れます。(お値段は50円〜500円と神社によって様々です。例えば東京大神宮は表立って販売はしてませんが、お守りを販売している巫女さんに言うと神塩を買うことができます。入れて入浴してみたら、女性的なエネルギーで優しい効き心地でした。神社によって効きが違うので、色々試してみると面白いかもしれません。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?