見出し画像

発達の特性を持つ両親の子供の生きづらさ

こんばんは🌆

旦那さん側のことは、許可を得ていないので書けないのですが、、

いままで、自分自身の生きづらさについて

チラッと書いてきました。

我が家には、大事な一人息子がいます。

いつも、私たちが喧嘩したり、わたしが怒られているのをみていました。

母親が怒鳴られてるのを見るのは

自分にされているのと同じ

だということをご存知ですか?

子供にはしていない

というけれど、いや、同じような影響があるんです。

いつしか、

「だるい、つらい」というのが

が普通になりました。

学校にも、行かなくなりました。

「〇〇くんは健全だよ」

というセラピストの言葉の意味がわかったのは、

息子の脳の検査をしたときです。

息子に、発達の特性はありませんでした…。

わたしが1番心配してたのは、

わたしと同じように、後天的な発達の特性が出て

わたしと同じような生きづらさを抱えたらどうしよう…

いまはそう、言語化できますが

10年前のわたしは、

不安でしかたない…

この半端ない生きにくさはなんなんだ…

この気持ちしか表せませんでした。

10年前、セラピストにつなげて、

「お母さんが癒すことは子供へのプレゼントになるよ」そういわれました。

かけがえのない、プレゼント🎁。

毎日息子にタッチセラピーをしています。

IQにとても関係あるからです。

そして、お母さんの神経系をととのえること。

お母さんがどう変わって来たかは、また書きます。

つづく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?