見出し画像

自分の接客サービスを文章化してみよう。

「自分の接客サービス論を文章化してみる」と考え始めたのは2020年の4月。
世の中がコロナウイルスという訳の分からないウイルスに苦しめられ始めた頃にそんな事を思いつきました。

理由その1としては、これにかかったら、最悪、他界しちゃうかもねと思った事。元々文章を書くのは嫌いではなかったので、どうせなら自伝的なもので自分のサービス論でも書き残しておこうかと考えました。(笑)

理由その2は、飲食の接客サービスの技術は口伝で伝えられる事が多くて、最近になって「マニュアル化しないと!」と言い始めた実体験があります。
自分も立場上、持論のサービス論を語る時に、文章化してないからよくまとまらずに人に話している事が多くて、自分の今後の為にも一度文章化してみて、自分がどんな考えで接客サービスをやっているのかを俯瞰してみたいと思いました。

実は他の所で少しずつは書いていたのですが、最近noteで書かれている方の記事をよく読むようになったので、noteを開いたついでにここで投稿すれば続くのかなぁと考え、今までの記事を書き直しながら、こちらに投稿してみようと思いました。

誰かの何かの役に立てばいいなとは思いますが、果たして…(笑)

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?