見出し画像

仕事の質を1段階あげる創意工夫とは?

こんにちは。

木曜日7時に、不動産の仕入営業にむけて「ビジネスヒントになれば」と記事を投稿しています。

今日は寝坊しました。投稿は夕方になりました。ごめんなさい。

記事の内容で挽回します。

さて

あなたは仕入営業として、毎日あるいて不動産の情報を引っ張ってきているかと思いますが、ただガムシャラに訪問するようでは、仕事の質は上がりません。

もう1段階、仕事の質をあげるには創意工夫が必要です。

同じことを繰り返しているだけでは、仕事に「飽き」がきますし、モチベーションも上がりませんよね。

事務所の掃除を例にあげても、「前回は、拭き掃除に時間がかかったから、今回はお手伝いさんにお願いしてしまおう。」とか、「いや、そもそも掃除が不要になるように、ホコリがたまるような物は事務所から無くしてしまおう」とかって、昨日よりも今日、今日よりも明日と、創意工夫を重ねていくべきです。

そうすることで

どんどん業務内容が改善されて、生産性の高い、ハイパフォーマーな営業として磨かれていきます。

より具体的な、わたしが創意工夫をしている(いた)一例をご紹介します。

仕入を強く狙うエリアでは、毎日レインズを確認して図面を印刷します。

坪単価を記入しながら、細かな住所ごと(世田谷区世田谷、世田谷区桜、世田谷区奥沢...など)にフォルダ分けをおこなう。

こうして積み上がったストックは、仕入を狙う際の参考事例となり、つど物件確認をおこなえば「この土地はすぐに売れたのか」「この物件は昔から売り出されても、なかなか売れないな」と把握することが可能です。

図面を印刷して、わざわざ手で坪単価を書くことで、相場感をインプットします。

ファイリングしておくことで、すぐに類似の事例を引っ張りだせるようにします。

エクセルにまとめてもいいんですけど、それだと地形が分かりません。

また

売れない理由が、不動産のポテンシャルではなく、雑な図面である可能性もあったりするので、図面を印刷してクリアファイルに保管する方法をとりました。

仕入で競合に負けた時も「あちゃー」で終わりません。

買い負けた物件は、「登記を上げるリスト」に登録しておき、3か月経過した頃に、あらためて土地の謄本を取得します。

すると

所有者が変わっていたら、「どこの買取業者が仕入れたのか?」「いくらで買ったのか?」みたいなことがわかり、結果的に「このエリアは、ここの不動産会社が強く買取をしているんだなー」ということが分かります。

競合分析ですね。

この「登記をあげるリスト」は、仲介でも活かせます。

仕入に負けた競合他社に、しれーっと電話をして「更地だったので謄本をあげてみたんですが、うちで販売を任せてもらえませんか?」などと、未公開物件としての販売を狙うことも。

転んでもただじゃ起きない工夫です。

仕入をするために、訪問をたくさんこなすのもいいですが、また違った視点で、日々創意工夫する意識をもつと、仕事の質が上がりますね。

参考にしてみてください。

では、また来週!

サポートをいただけると記事を書くモチベーションになります! ビジネスのヒントになる記事を、もっと書きますね(^_^)