見出し画像

「英語のハードモード」をやめる

こんにちは、
じぶんEnglishの中村一途(Itto)です。


「自分の英語で大丈夫」

そう思えたら気持ちがラクになる。
英語がスムーズに流暢に話せるようになる。
コミュニケーションのテンポがあがり会話がはずむ。


「自分の英語はダメだ」

そう思っていたら気持ちは沈む。
話す英語はしどろもどろになる。
会話ははずまないし、リズムも途切れ途切れになる。


これは英語の知識やスキルが同じでもこうなる。
ある日は絶好で、ある日は撃沈、、。

理由は知識やスキルが足りないからじゃない。
自分の「状態(気持ち)」がポジティブなのかネガティブなのか。

これだけの違い。



自分の「状態(気持ち)」に一番大きく影響するのが、

「自分の英語をどう思っているか?」

「自分の英語で大丈夫」
「自分の英語でいける」
と思ってたら自然と気持ち(状態)はポジティブになる。

「自分の英語じゃダメ」
「自分の英語なんて通じない」
って思ってたら当たり前に気持ち(状態)はネガティブになる。



僕らはこの「英語を話す時の状態(気持ち)」を
ポジティブなものに変えたくて一生懸命勉強をする。
文法を学び、単語を覚え、リスニングを鍛え、流暢に話せるように努力する。


でもきっと、
どんなに知識を増やしてスキルを磨いても「状態(気持ち)」は変わらない可能性が高い。

なぜなら、
どこまで言っても上には上がいて、本当に「自分の英語で大丈夫」と思えるには、
ネイティブにならないといけないから(笑)


知識とスキルを磨き上げて「自分の英語は大丈夫」と思えるようになる道は、
かなりのハードモード。



それよりも簡単でラクな道がある。

それは、
「相手は自分の英語の知識やスキルをそこまで気にしてない」ってこと。


単語の量が豊富だから話してくれる。
文法が正確な人は対応が違う。
リスニングが完璧だから友達になってくれる。
スピーキングがネイティブ並みだからアメちゃんくれる。

とか全然ない。


単語の量が少なくても話はできるし、
文法が完璧じゃなくても話を通じるし、
リスニングが聞き取れなくてももう一回言ってくれるし、
日本語アクセントのスピーキングは「アイデンティティだね」と言ってくれる。



僕らはが勝手に「自分の英語はダメだ」と思って、
英語を超ハードモード、無理ゲーレベルに設定してるだけ。

表現をしていないだけ。
分からない時に聞き返してないだけ。
伝わらない時に同じことをもう一度言ってないだけ。



相手はこっちがどんな人間で、どんなヒストリーがあるのか?
これから自分とどんなケミストリーが起こって、どんなつながりができるのか?

そこにとっても興味しんしん。

こっちの目を覗き込んで、
耳をそばだてて一生懸命理解しようとしてくれてる。



そこに気づいて自分の英語で話してみる度に、
「あ〜、自分の英語で大丈夫なんだ」って思える。

そうやって「自分の英語」でどんどん会話する。
やりたいことをす。夢にチャレンジする。

そうしていると知識とスキルはおのずと後からついてくる。


自分の英語を堂々と使って、やりたいことにチャレンジしていきたいですね。

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?