見出し画像

〜〜してやる って言うおのこにドキッとした話。

上咽頭炎の治療にせっせと通院はじめて、かれこれ1ヶ月。

「10回治療すればだいたい良くなるよ。」

院長先生のこの言葉を信じて。

「そこそこ、そこだ〜〜〜〜〜〜!ピンポイントーーーー❤️」

の自分の感覚を信じて。


どんなに痛くて涙が出ようとも、

治療後吐き気がしようとも、

帰り道の運転、途中で投げ出したくなろうとも。

それよりなにより、

朝早い時間の予約しか取れなくて眠かろうと。


多分、今日で8回目の治療が終わりました。


なんとですよ。

かなり良くなってきてるのです。

思いもかけず、頭のキレがかなり良くなったことには驚き桃の木で、

記憶力が良い、理解力がアップ、頭のモヤが晴れるっていうんですか。

若い頃の脳味噌に少し近づいたっていうんですか。


この喜びを先生に伝えたわけです。

そして

「もっと頭が良くなるといいんですけど〜。あと鼻が流れる感じが。。。」

と、注文したところ

「うん。ちゃんと治してやるよ」


先生、そのことばヤバイです。

惚れてまいますやん。。


というか、これ治療始めるときも言われたかもしれんな。。。

そのうち

「だいじょうぶ、一生らくに生活させてやるよ」

ってなことを言うかもしれんな、この院長先生。

なんてったって、ピンポイント得意だし。


あー、妄想はどこまでも勝手につづくな。




そう言えば、数ヶ月前のある日曜日。

いまはなき京都に戻りし三女の赤子のHamが生後2ヶ月のころ。

次女の長男ヨースケ(4歳)が

「Hamちゃん、俺がミルク飲ませてやるよ。」

ってしゃかしゃか世話をしていたときも

「なんだ!その頼もし具合は!(◎_◎;)」

って、急に金ピカの後光がさしてたしね


やっぱり魔法のことばってあるんだな。


今日は5/30です。




#あほあほ祭り



この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,878件

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます! これからもていねいに描きますのでまた遊びに来てくださいね。