マガジンのカバー画像

食べものの話とか(仮)

50
運営しているクリエイター

#パン屋

焼き菓子のスゝメ 7.

こうして夕方から朝までかけて独りで作っていた焼き菓子は、想像していたよりも売れた。 パン…

焼き菓子のスゝメ 6.

ぼくが重要と考え、いつも注視していたものがある。 それが専門誌などに掲載された一流の職人…

焼き菓子のスゝメ 5.

ぼくが料理とパンを交互に勉強し、料理修業をしたフランスから帰国したのが29歳になるころ。 3…

焼き菓子のスゝメ 4.

「これだけ焼き菓子を作れる条件が揃っていて、どうして作らないの?とさえ思ってしまう」 こ…

焼き菓子のスゝメ 3.

「成り立つわけがない。絶対に無理だし、店潰れるからやめとけ」と、お師匠さんからアドバイス…

焼き菓子のスゝメ 2.

タイトルにある「焼き菓子のススメ」は、もちろん食べる方もお勧めだけれど、実は作る方のつも…

Tarte fine aux pommes 後編

日本のレストランで働いていると、スタッフが多かったり規模の大きなお店でもなければ、たいてい最初のポジションはデザートの担当になる。 ぼくの知る限りこれはフランスも同様で、お店を移るたびに早く料理のポジションに行きたいな、と思ったものだった 。 ところが最後に働いたこのオーベルジュでは、最初から料理のポジションに配置してもらうことができた。 ミシュラン1ツ星ではあったけれど、日々目にするデザートがあまりにも魅力的に映り、ぼくは料理よりもそちらが気になって仕方がなかった。 当時

賄いのスゝメ

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿し…

空想サンドウィッチュリー 3.

※こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿して…

パンの名前 5.

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿し…

パンの名前 4.

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿し…

パンの名前 3.

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿し…

パンの名前 2. 

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿し…

パンの名前 1. 

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿しています。内容等、現在とは異なる部分があります。ご了承ください。 日比谷の店がオープンしたばかりのころ、スタッフが手書きで作ってくれたプライスカードを見て、ふと気になったことが。 例えば、パン・オ・フロマージュ 「これ、ぼくらは当たり前のようにフロマージュって言ってるけど、”チーズが入っています” とか説明書きがないと一般の方の中にはわからない人もいるかも知れないよ。それか、