見出し画像

保育士試験をざっと見てみました(ただいま4割くらいの正答率)

中年になってから保育士試験を受けることにしました。
運営している英語教室の場所が借りられず訪問型とうたっているため、保育士の資格を取って生徒さんに安心してもらいたいと思ったからです。


久々に資格試験の問題を見たわけですが、文字が本当に頭の上を滑っていきます…💦
昔の学者の名前を入れ替えたり、キーワードを入れ替えたり、なんでそのキーワード出てきたの?!というものが多いです。


まずは保育の世界観をこれらのキーワードを何回も見ることで(過去問を解くことで)掴もうとしています。


ただいまの正答率はジャンルにもよりますが4割〜5割です。
合格ラインは6割なので、8割くらい取れるようになれば安心できるかも。
正直遠いですが、コツコツ続けていこうと思います。


令和になってからの家族観の変化を問題で聞かれたりすると、今まで何となく自分の若いときの常識と思っていたことが勉強してアップデートされたりするので学びになります。


あとは子どもが小さいとき、育児番組をテレビで見ていたときの知識が役立つこともあり、「こんな専門用語がついてたんだな〜!」と今になって分かることもあります。


また1ヶ月後に保育士試験の進捗をこちらで報告したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?