マガジンのカバー画像

英語力0からのアメリカ生活(幼稚園〜小学校)

21
abcも書けない状態からアメリカの現地校に放り込まれた小学校1年生の娘の軌跡を書き残していきます。
運営しているクリエイター

#小学校

日本についての記事を英語で読む Modern and Traditional

小2の娘が日本の公立学校に通い始めました。 アメリカ帰りということを自己紹介で言うと「娘…

近況報告

逸実です。 日本の家が決まって、何とか住めるように環境を整えています。 長いホテル暮らしも…

日本とアメリカの給食の違い―誰のために「食べきる」の?(幼稚園〜小学校)

アメリカと日本の給食の一番大きな違いは何でしょう? 一言で言うと「アメリカでは全部ちゃん…

日本のお弁当🍱をアメリカの学校に持っていっています(…がイジメられてないです)

夏休み中の娘、アメリカでサマーキャンプに行っています。 学校がある間は給食が支給されるの…

初めてのお誕生日パーティー in アメリカ 当日編

こちらの話の続きです。娘の誕生日パーティーをするにあたり、「アメリカで質素な誕生日パーテ…

初めてのお誕生日パーティー in アメリカ 準備編

みなさんは「アメリカ人の誕生日パーティー」にどのようなイメージをお持ちですか? パーティ…

アメリカの小学校で教えられている教科一覧(n=1)

アメリカの現地校に通う娘の1年が終わったので、今の娘の学校で教えられている教科について書き出してみようと思います。 (アメリカの全ての学校がこのような教科の内訳になっているわけではありませんのでご留意をお願いします) まずは日本でも馴染みのある教科から。 Language arts literacy(いわゆる国語) Math(算数) Science(理科) Social Studies(社会) Arts(図工) Music(音楽) Physical Education(体

わたし目立ちたくない!だから英語しゃべるようにする!

私の子供の話をさせてください。 私の娘が6歳だったときの話です。 私たち家族は日本の幼稚園…

専業主婦が日本語と英語で海外の学校にメールを書いてみた

私は小学生の子どもと一緒に、海外の田舎町に住んでいます。 現地の言葉は英語で、日本語を喋…