休職期間に籍を入れた私の話を反面教師にしてくれないか

私は、本来休んで過ごすべき(と言われている)休職期間に結婚をした。

休職中に結婚するなんて、多くの方から批判の目で見られるかもしれない。

しかし、既にあっちこっちに連絡は済んでいて、色んな手配が進んでいたことから、私は、そのタイミングを変更することができなかった。

それに、当時は精神的にも不安定な状態にあり、休職手続きの方法も貯金も十分に把握できておらず、すべてが手探りの状況。

たぶん、もっと賢くて理性的な人なら、右往左往せずにいろんな対応が出来たんじゃないかなって...。

しかし、
この経験を通して多くのことを学ぶことができました。

私自身が同じ過ちを繰り返さないためにもそうですし、もし再び休職を余儀なくされた場合は、事前に準備すべき点が数多くあることを学ぶことができました。

この記事を読む方の中には、突然の休職に戸惑い、安心できる情報を求めている人もいるかもしれません。

中には私のように、人生の節目に体を崩してしまった人が、すがる思いでここにたどり着いたのではないかとも思っています(数ヶ月前の私がそうだったので...)

そこで、私なりの経験を踏まえ、実際にどのように休職期間を過ごし、手続きにどの程度の時間を要したかをお話させていただきます。

この話を通して、この記事を読む皆さまにとって少しでも心強い情報となれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?