見出し画像

占い師としてはヤバいかもしれないと思った瞬間

今日、洗濯機が故障した。
エラー表示はH35。
わかる人にはわかるし検索するとすぐに出てくることだが、業者へ連絡して修理してもらわないことにはどうにも動かない類の故障である。

修理は明日来てもらえることになったので、明日以降に関しては問題無い。困ったのは今日の洗濯物。
洗濯中、それも脱水直前に動かなくなったらしい。
家族6人分のアウターがずぶ濡れの状態でドラム内に取り残されていた。

仕方ないので、急遽コインランドリーへ持っていくことにした。なんせ量が多いので放置したくない。
家族6人分のずぶ濡れアウターを1袋、まだ洗濯していないタオル類&肌着を1袋。
重い2袋を車に積んで、山の向こうにあるコインランドリー屋で洗濯〜乾燥まで済ませようという魂胆である。

都市部なら近場にそんな施設もあるだろうが、我が家は郊外……家の近くには大型スーパーや学校、オーナーこだわりのお洒落なカフェ等はあってもコインランドリーは無い。ついでに言うなら駄菓子屋や文房具屋、銭湯なども無い。パッと見には田舎の小洒落た住宅街かもしれないが、生活に根差した店舗が些か欠けている。

車を走らせ、山道から長い有料トンネルを経て市街地のコインランドリーへ特に何事も無く到着し、洗濯を済ませられた。
濡れた洗濯物が重くて運ぶのは大変だったものの、乾燥させてしまえばこっちのものだ。畳んで袋に詰めれば両手で2袋くらい軽く持てる。
懸案事項をクリアした安堵感を勢いに、その場で晩ごはんの買い物も済ませて帰途についた。

車内のBGMが突然変わった。
ずっと長い長い間、一体いつまで続くのかと思っていた名探偵コナン・テーマ曲集からOfficial髭男dismのTravelerへ。
長く浸かっていたぬるま湯から出たような、少しシャキッとした気分になる。
聴きたい曲はそのまま流し、今の気分じゃないと思った曲は飛ばして、楽しく聴きながら運転するのが私の習慣である。そうでなければもともと得意でない運転が苦痛になってしまう。ハンドルのすぐ近くにボタンがあるので目視不要、手探りで簡単にできる。安全性に問題は無い。

市街地からちょうど有料トンネルへ差しかかった時、曲はPretenderになった。

もともとこの曲が好きで入手したアルバムである。
飛ばすことはあまり無い。今日も聴くことを選択した。

話は少々変わるが。
決して全員とは言わないが、占師なら占術のカードや卦などのシンボルを見ると脳裏にそれと繋がる別のイメージが浮かぶ経験をされる方が多いのではないだろうか。
いわゆるリーディングで。


外部(視覚or触覚)から卦を脳内へ入力

脳裏にイメージが浮かぶ(視覚・聴覚・触覚・言葉など)

浮かんだものを具体的な言葉に変換して出力

占っているときの脳内の動きはこんな感じではないだろうか。少なくとも今の私はそうである。

別に占っている時ではなくとも、たまに絵画を観たり音楽を聴いたり、Twitterのつぶやきを眺めている時にでも
そこに直接的には描かれていないイメージが脳裏に浮かぶことがある。これももはや習慣だ。

だいたい流行の楽曲の場合はそのアーティストをTVで拝見していることも多いので、その方々の姿が脳裏に浮かぶ。

今回のPretenderも、ほら。

黄色いジャケットに緑のシャツ、
そして特徴的な赤い髪が……

アイデンティティ田島氏の姿が、なぜここで見えるのか。声まで野沢雅子風に変換されて聞こえてくるじゃないか。
私の記憶の中の藤原聡氏はどこへ行ったんだ!!

いやいやいや………今、車中で聴いているのはヒゲダンの方であってアイデンティティのYouTubeチャンネルではない。

いや、聴いてるのはこれじゃない!

でも離れがてぇのさ……


私の中ではこの2つが完全に紐付けられてしまっているということではないか!(ノД`)


ちょうど曲が終わる頃、トンネルから出た。
私の脳内のアイデンティティ、いや、野沢雅子氏も曲と共に消えた。


実践で使っているタロット、今覚えようとしているコーヒーカードや占星術の象意は大丈夫だろうか…
似て非なるものに、変に侵されてはいないだろうか?

時々、確認した方が良さそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?