見出し画像

昔からOSにワクワクが止まらない質で、古くはNextStepなんてのも大学の授業で使った事もある。

使った事のあるOS(デスクトップに限る)は、Windows(3.1〜10)、MacOSX、TarboLinuxなどなどだ。ちょっといじっただけのLinuxは沢山ある。

1999年頃から、仕事柄UNIXを使ったり、Linuxを使ったりしてきた事もあり、LinuxOSは結構好きだ。

Linux OSのいいところ

Linuxの良いところは、当時沢山あった。

まずサーバ用途で使われたりしてるので、簡単には落ちない。システムが安定しているのだ。当時のWindowsなんて、適当な会社が適当にアプリを作っていたりしたので(<失礼)、強制終了とか、OSごと落ちるなんて事はよくあった。Macの漢字Talkとかでもよく落ちるのは当然だった。

ただ、現在はMacの基礎的な部分はUNIXだし、Windowsも相当安定している。この部分は差異はほとんど無いように思える。

ただ、Linuxには色んなディストリビューション(種類)がある。しかも無料で。これにワクワクしないで、何にワクワクするのか。。。もちろん、無料なので、サポートがついたりすることは無いが、ネット上のハッカー達はLinuxを使っているのだ。そう思っている。(※個人の意見です)

Windowsを主に使っていたので、MacOSもかなりワクワク出来るし、オシャレで良いのだが、Macのマシンでないと動かないので、おいそれとお試し出来ない。(ちなみに現在はMacbookとMacbookProで使用しています。)

また、古いPCが処分に困り、その辺に転がっているのを使ってやりたい気持ちもある。そこでLinuxの出番だ。

どれを選べば良いの?

人気のあるのは、Ubuntuと言われるLinuxデストリビューション。ここから、派生したOSが沢山出ている。ただ、Linuxで古いPC復活!とか考えている人にはUbuntuはおすすめ出来ない。Ubuntuは結構マシンスペックが必要と考えた方が良い。

軽量Linuxと呼ばれるものもあり、古いPCにはそちらをおすすめしたい。

私が使ったことのある軽量Linuxの中で最も軽かったのは、

PuppyLinux

このOSの軽さは衝撃的だった。なんせクリックしたら即時アプリが立ち上がるのだ。それも無線LANがついていないようなノートPCで。メモリは512MBくらいに増設したかなぁ。(記憶が曖昧で申し訳ないです)


elementary OS

デスクトップがMacOSのように綺麗で、使う気にさせる。そういうOSだ。しかも、elementaryというように初心者に向けている所も好感が持てる。現在のバージョンは5.1.2が最新で、寄付する事も出来るが、当然無料でも使える。ただし、通常のLinuxのようにカスタマイズがしづらい。これはLinuxを遊びたい側としては逆効果。あと、軽量と言ってしまっていいのか迷ったくらい、メモリを使います。4GB以上推奨です。

そして現在最もおすすめなのが、

Xubuntu

Ubuntu派生で、かなりサクサク動作する。上記elementaryOSと比較するとメモリの使用量が全然違う。もちろん格好がいいのはelementaryOSだ。でも、PCはサクサク動作するというのが一番大事。私は現在ツクモが出した格安PCにelementaryOSをインストールして、このnoteも書いている。

Linuxを使う際の注意点。

ただ、LinuxPCを使う上で注意したいことがある。それは、Linuxを楽しむ事が出来るかどうか。

幸いにして、先人達が沢山いるのでネット上に情報は沢山あるので、それを調べながら各種設定や、各種トラブルを解決していく必要がある。OSが安定していても、色々なハードウェアへの対応が完璧かと言えば完璧ではない。当然Windowsなどのようにドライバーが用意されていないために音が出なかったり、Bluetoothが使えなかったり、Wi-fiが使えないなんて事もある。それらを楽しみながら解決出来るかどうか。これだけ注意したい。

みさなまも良きLinuxライフを!



あなたのサポートで救われます!投稿が潤います。