見出し画像

「優れたデザインは、優れたビジネスである。」

”Good design is Good Business”

– トーマス・J・ワトソン・ジュニア

かつてIBMを絶対的な地位へと導いた名経営者の名言だそうだ。
Canvaがついさっき出してきた言葉。何回か目にしたことはある。

Canvaの何が好きって、この名言・ことわざシリーズかもしれない。
もちろん言うまでもなく、使い勝手とデザインが良いんだが。

色々と手を出すが、すぐにやめるのが、私の性質。そんな人は多いだろう。

noteもTwitterもそんなところで、いわゆるガチ勢の人間には到底なれない。「#今日の積み上げ」的なワードも苦手だ。

デザインも、やってみたいな〜レベルなので、いつまでも仕事にならない。
でも好きなんだろうな。自己満の練習だけでも良いんでないかと。

先日ふらっと見にいったのはこちら。

Canvaのスピーカーが面白い方だった。。内容はあまり覚えていない。とりあえず一番人気だよ!と言っていた(気がする)見出し画像を今回、拝借した。

【デザイン初心者向け】  おすすめ編集アプリ 
1. 『Canva』

個人的に、Canvaさんが結局いちばん使いやすい。
誰でも使える。(周りのアナログおばちゃん勢からも人気。)

Youtubeサムネイル作成や、インスタの投稿で使っている。テンプレそのままでも結構いける。チラシも名刺も作れる。

他のアプリと比べて良いな〜と感じる点は、
・スマホでも作業しやすい(煩わしくない)
・使用できるテンプレ、画像が多い(文字変えるだけで完成。完成度高くてデザイナー気分味わえる)
・日本語のフォントが多い、オシャレフォントが多い(Adobeだと日本語フォントがイマイチ)
・名言シリーズ(これ好き)

https://www.canva.com/



2. Adobe 『Spark』

これも良き。デスクトップで作業しやすい。
ポチッと一瞬で、背景を透過するのもありがたい。
人物写真の切り抜きとかで、周りの風景やらゴチャゴチャを消してサクッと作りたい時は、Sparkを使うことが多いかも。

https://spark.adobe.com/ja-JP/sp


練習、継続〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?