見出し画像

大人=正しいとは限らない。だったら…

上司が文面でイライラをぶつけてきた。
ああ…余裕ないんだな。とはわかっていながら、怖いって思った。

その言葉にビクッとしつつ、ちょっと成長した自分に気づいた。

大人が正しいとは限らないかもと、気づく瞬間。

子供の頃は、周囲の大人はみんな立派な人って思っていました。
親の言うこと、先輩の言うことはすべて正しいと思っていた。

いざ、ある程度の大人になってみたら、
いくら年上であっても、上司であっても、正しいと思えない人に出会うようになった気がします。

年齢や身分だけで、すべて正しいことをされるわけではないことに気づく。
今日の上司の行動も正直尊敬できないです。。。

そう。
大人だから正しい、は違うんですよね。

理由=上下関係は危険。

体育会系の部活や、バイトの経験を経て、上下関係ってものは気にしてきたつもりだし、自分よりも上に当たる人は、無条件に「えらい人」って思ってきた。
私の場合は、家庭環境だったり、前職のハラスメントの影響も大きいかもしれない。

えらい人だから従う。

つい最近まで、この感覚は抜けきらなかったし、なんの疑いも感じていなかった。
だって、えらい人の言うことは「正しい」から。

時と場合によりますが、この感覚って結構危険だなって思ったんですよね。



「○○さんがこう言ったから」という理由だけでももちろん行動はできます。
お局が君臨しているような環境ではむしろその方がプラスに働くこともあるでしょう。

でも、行動した結果間違えたら、○○さんは庇ってくれるでしょうか。
私は庇ってもらえず、何人かを呪ってきたと思います笑


「○○さんはそういひどい人なんだ!」と不満を溜めてきた時期もありましたが、
よく考えてみたら、選んで行動した時点で、その結末は自分の責任なんですよね。


上の人に言われた通りに動くって、一見すごく楽なんです。
判断することを他人に委ねて、考えることを放棄できるから。

もちろん自分の一存で決められないことについて、指示を仰ぐことは必要です。


だけど、行動を起こす以上、
行動の結果は、言った人じゃなくその行動を選んだ自分が背負わないといけない。
行動するのは自分だから。子供じゃないから。責任は取らないといけない。

責任の所在はもちろんですし、
それが間違った大人の正しくない指示の可能性だってあり得ます。

上下関係だけを理由にして、そこに何も考えが及んでいない状態は非常に危険。

意外と大人じゃない?

私自身は、29歳の自分を漠然と「もっと大人」だと思っていました。
なんなら高校生くらいから同じことを思い続けています。

この「年相応」を全うできている人って、決して多くはないような気がしていて、
皆誰しもそのギャップに悩んでいる気がします。

誰しもたぶん「完璧ではない」。
いくら年上でも上司でも人間です。
間違うし、ときに感情的になることだってある。

上司だからという理由で頼るな、と書きつつ、
自分を上司に置き換えた時、すべて正しい正解を生み出し続けられる上司になれる自信はまったくないんです。。。

私は上になっても、えらい大人になんてなれない。

「上下関係」の使い方は、考えてみてもいいのかなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?