オンライン生誕祭なら開催する意味無い

NMBでオンライン生誕祭なるものが始まりました。
コロナ禍で劇場公演が通常開催できない中、苦肉の策として考え出されたのでしょう。

しかし、オンラインで生誕祭やる必要ありますか?
私はやる必要ないと思います。

その理由を書いていきます。

本来の生誕祭はオタクがメンバーの誕生日を祝うために様々な施策を考えるわけです。
これを運営主導でやったら元も子もないですよ。

全て予定調和それ面白いですか?

公演中の企画、MCでのメンバーピックアップ、特別にセンター、花などのプレゼント、ディスプレイ、スタフラ、手紙etc.
これらを自分のオタクが考えてやってくれるから生誕祭にありがたみが出るんです。

運営が考えた企画やるんだったら、そのありがたみになくなりませんか?

NMBの場合はオタクも参加型の企画が用意されていましたが、それなら別にオタクが勝手にやってる誕生日おめでとうツイートと変わらないのでは?

身内で誕生日を祝う"誕生日パーティー"は勝手に楽屋裏でやればいいと思うんです。

ビジネス的に見るとそれすらもお金になるなら開催したいと思うのは分かります
しかしDMMに入って見る程のことなのか?とも思います(これは価値観の違い)

運営主導で運営が考えた企画をやるオンライン生誕祭ならば、別に開催する必要はないと思います。
一律中止でいい。

ネット上でオタクたちが考えた独自の施策に委ねた方が面白いものが作られていくと思います。

この記事は生誕委員を賞賛するものではありません。
あくまでオタクの創造性による文化の発展等に焦点を当てています。

もしよければサポートをお願いします