見出し画像

ミドリシャミセンガイは女子高生に人気になる要素しかない


どうもみなさんこんにちは(こんばんは)、いとととです。

突然ですがみなさんは、ミドリシャミセンガイを知っていますか?

ミドリシャミセンガイとは簡単に説明すると、「緑色の貝殻を持っている貝っぽいけど貝じゃない生き物」です。は?って思いますよね。

ミドリシャミセンガイ

イラストで描くとこんな感じです。見た目もなかなかかわいいですね。

ちなみに、殻は二枚貝のように見えますが、腹背に殻を持つだけなので亀の甲羅みたいな感じです。まあその他の詳しいことはネットで調べてみてください。

この謎の生き物、なんと女子高生に人気になる要素しかありません。

まず名前の「ミドリシャミセンガイ」。

ミドリシャミセンガイ〜

これはかなり語感が面白いです。一度聞いたら忘れられない名前です。略すと「ミドシャミ」。これもなかなか面白い語感になっていると思います。ミドシャミをひらがなにして「!」を付けてみると「みどしゃみ!」になりますが、これは某軽音楽部の作品っぽくてなかなかいいですね。

ミドリシャミセンガイバンド

ミドリシャミセンガイで軽音楽部をやるとしたらこんな感じでしょうか。 メンバーは一人です。ミドリシャミセンガイは名前の通り三味線に似ているので、楽器として扱っても違和感が全くありません。これはすごい!

ちなみにこんな形をしているので

ミドリシャミセンガイピアス

ピアスになったりもします。これはすごい!(このイラストだけ耳をリアルに描きすぎてしまってちょっと後悔しています。)

でも、こんなにも女子にウケる要素しかない生き物、どうしてずっと埋もれていたのでしょうか。

ミドリシャミセンガイが埋まってる

それはミドリシャミセンガイが普段砂泥に潜って過ごしているからです。 最初から埋もれてちゃあ女子高生も存在に気づきませんよね。というわけで女子高生に埋もれているミドリシャミセンガイを引っこ抜かせないといけません。

ミドリシャミセンガイひっこ抜く

ミドリシャミセンガイを引っこ抜く女子高生ってなんかいいですね。

でも、ミドリシャミセンガイは生息数が減少していて、地域によっては絶滅の危機に瀕しているそうです。これはやばい!引っこ抜きすぎたら日本では絶滅してしまう可能性が…!

というわけで、女子高生たちは節度を持ってミドリシャミセンガイライフを送ってください!別に捕まえなくてもいいんです。グッズを作ったり、イラストを描いたりしてミドリシャミセンガイを愛でてもいいんです。小説などもいいですね。誰かミドリシャミセンガイをテーマに文章を書いてみてください。

ミドリシャミセンガイを持ってる

ちなみに、ミドリシャミセンガイが好きな人は例外なく現役の女子高生ということになります!僕も女子高生です!これを読んでミドリシャミセンガイに興味を持ったあなたも女子高生です!やったね!!

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,399件

やったー