DAY182 不足マインドからの脱却。

ここ最近のわたしは
不足のマインドに陥っていた。

昨年、比較的大きめの借金をして
それを返済しながら生活しているのだが

今月は大丈夫だけど来月どうなる?
とか考えていたのだ。

引き寄せの法則は
本も読んでセミナーにも行き
YouTubeでも視聴して
情報はたくさん仕入れてきた。

自分でも実践できていることも
比較的多いはずなのに
ちょっとメンタルが落ちると
あっという間に不足のフェーズだ。

つまり
自分のメンタルさえ回復すれば
いちいち不足のマインドには陥らない
ということなのだが
落ちているタイミングでは
そのことにすら気づかないものである。

連休明けから随分と慌ただしくて
土日も仕事とボイトレで動き回り
昨日は昨日で
休暇を取った旦那さんと一緒で
心は休まらず。

ノートワークをしながら
今何がしたい?と問うと、寝たい。と。
ならば寝よう、と昼寝してみた。

メンタル落ちるときは大概
仕事に追われているか、疲れてるか
の2択であることが殆どだ。

なので
仕事から離れて、寝たいだけ寝る
というのが必要。
それができる環境なのがありがたい。

その後は
久しぶりにハッピーちゃんの動画。
落ちてるときに観ると
カンフル剤的に効いてくれる。

お陰で不足マインドからも脱却し
穏やかな気持ちが戻ってきたところ。

目の前の現実は何ひとつ変わらなくても
今の気持ちが変わると未来も変わるのだ。

そしてわたしの仕事スタイルは
夕方からが捗るという不思議。
朝から頑張ろうと思っても結局
何もできないまま昼が過ぎ、
夕方くらいまでダラダラしてしまうのだ。

それならいっそ割り切って
夕方から仕事するスタイルにして
日中は自分を整える時間にする
というのがいいのかもしれない。

ちなみに、うつの人は夕方から元気になる、という説。昔から、夕方から元気になるわたしはもしや?

予定があって外に出てしまえば
気持ちが切り替わっていろいろできるから
一概に夕方人間とも言えないけど。

自分の調子を大切にしようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?